ウェディングプランナーの給料の平均はどの位?給料が変わる条件も解説

 

ウェディングプランナーの給料の平均はどの位?給料が変わる条件も解説

 

 

ウェディングプランナーのお仕事内容は、新郎新婦の要望を聞きながら結婚式・披露宴のプランを提案し一緒に作り上げていく事です。

新郎新婦の夢を形にしていくお仕事なので憧れる方も多い職種ですが、平均年収や月収など給料事情が気になる方も多いと思います。

転職活動をする上で業界のお給料がどれ位なのか知っておく事も重要ですので、今回はウェディングプランナーの給料事情や給料を左右する条件についてご紹介していきます。

 

 

 

ウェディングプランナーの平均年収・月収

 

 

ウェディングプランナーの平均年収は約350万円となっています。
日本人の平均年収が436万円なので、日本人の平均年収より少し低い水準となっているのが現状です。

一方で女性の平均年収は296万円となっていますので、女性の活躍が多いウェディングプランナーの仕事は日本の女性の平均年収より高い収入になります。
※国税庁「令和元年 民間給与実態統計調査結果」に基づく

 

ウェディングプランナーの平均月収は約23万円となっています。
額面のお給与から税金や社会保険が控除されるので手取り月収は約18万円となります。

※支配人経験者は約35万円程度となり、未経験から入社する場合は額面で約18~26万円程度、業界系経験者は約22~28万円程度のスタートとなります。

 

参考コラム
ブライダル業界の年収・売上・年齢・勤続年数ランキングとブライダル企業の特徴

 

 

ウェディングプランナーの初任給  

 

ウェディングプランナーの平均的な初任給は約18~23万円となります。
新卒の場合は大卒・短大卒・専門卒、転職して入社した場合は経験によって初任給も変わってきます。
企業によって残業込みの場合や、月給の他に賞与・インセンティブが別途支給の場合もあります。

 

 

ウェディングプランナーのボーナス 

 

ボーナス(賞与)は年2回、6月と12月に支給されるのが一般的です。
企業の規模や財務状況により支給額は異なりますが、3ヶ月分のお給料がボーナスと考えれば年間で約70万円の支給となります。
しかしボーナスについては、他業界と同様、企業によって異なる状況と言えます。

一般企業のように全員に一律で年に1〜2回支給がある企業もあれば、賞与がない企業もあります。
またウェディングプランナーの場合は成約数(個人成績)によって変わる企業もあります。

ボーナスの支給に関しては各企業で条件が異なりますので(雇用形態・在籍期間など)、転職して中途入社した場合は対象になるのか事前にしっかり確認しておきましょう。

 

 

ウェディングプランナーの昇給・昇格

 

他業界と同様、ずっと同じお給料という事は少なく、ほとんどの企業で1年に1回程度昇給があります。
金額に関しては企業によって異なり、勤続年数や営業成績によって決まる事が多くなります。

また役職につくと給料の上り幅が大きくなります。
例えばプランナーからリーダー・主任・マネージャー・支配人などにキャリアアップすればその分お給料も上がっていきます。
入社してすぐには昇給はありませんが、このように経験を積んで中堅の立場になってくると昇給・昇格していきます。

他業界に比べると昇給のスピードが早い事や、ウェディングプランナーの仕事は女性が多く活躍しているため、役職につく女性が多いのがブライダル業界の特徴です。

 

 

ウェディングプランナーの給与が変わる条件

 

ウェディングプランナーの基本的な給料の説明をさせて頂きましたが、同じウェディングプランナーの仕事でも様々な条件によって給与が違ってきます。
例えば正社員や派遣、アルバイトなどの雇用形態の違いや住んでいる地域によっても変わります。

また大学、短大・専門学校などの最終学歴やブライダル系の資格の有無、持っているスキルによっても違いますし、就職する勤務先の条件や歩合・インセンティブ制の有無、就職した後の勤続年数や役職などでも大きく変わってきます。

それぞれの違いを詳しく解説していきます。

 

 

雇用形態              

ウェディングプランナーの給料は雇用形態によっても異なります。
上で述べた給料は正社員のもので、派遣社員の場合は平均的な時給が1400円となっており平均的な給与水準よりやや高めになっています。

パート・アルバイトの場合、平均的な時給は1000円となります。

正社員や契約社員は月給で給与が支払われ、派遣社員やパート・アルバイトは時給で支払われます。
正社員の方が働く時間も長く、給料は高い傾向にあります。
パート・アルバイトの場合、求人によってはウェディングプランナーの補助としてスタートする事もあります。

 

 

勤続年数              

ウェディングプランナーの給料は経験や年齢によっても大きく変わってきます。
他業界と同様、年に1回昇格する事が多いため、経験を積み勤続年数が長くなれば長くなる程給料はあがっていきます。
新卒や20代の場合、平均給与は約23万円前後になりますが、ウェディングプランナーの平均年齢は30代前後で、30代後半になると平均年収は約400万円台、月給は約35万円程になります。

ウェディングプランナーはチーフプランナー・マネージャー・支配人というようにキャリアアップしていきます。企業によってはマネージャーや支配人など管理職になると年収が約700~800万円程になるところもあります。
役職がつくと、現場での仕事は少なくなりどちらかというと管理がメインになり仕事内容も変わってきますが、日本人の平均年収が436万円なので、日本の平均年収と比べてもほぼ遜色ないレベルです。

 

 

地域                

ブライダル業界に限らず首都圏の方が地方都市に比べて高い傾向にあります。
最低賃金の違いや仕事の量によって変わってきますが、ブライダル業界やウェディングプランナーのお給料も地域によって給料が変わってきます。

大都市は地方都市をに比べると大都市圏の方が給与が高い傾向にあり、地域別で最も給料が高いのは北海道、東北、次いで関東の順となっています。

パート・アルバイトの場合も地方都市だと時給平均が約900円ですが、首都圏は約1000~1200円となっています。
ウェディングプランナーは結婚式を挙げる人がいなければ成り立たない仕事です。

そのため、人口が多く結婚式を挙げる人が多い首都圏はウェディングプランナーの仕事量も多く給料も高くなります。
北海道の結婚式は会員制の披露宴が多く、東北も一部会員制の所やホテルでの挙式が人気なため需要が多い事もウェディングプランナーの給料に反映されています。

初任給に関しても大都市部では約18~20万円のスタートが多いですが、地方都市は約16万前後~スタートの所もあるようです。

 

 

学歴                

ウェディングプランナーの初任給は約18~23万円となっていますが学歴によっても変わります。

 

新卒の場合
大卒の初任給:約20~23万円
短大・専門卒の初任給:約18~20万円

 

となっており、大卒に比べて短大・専門卒の場合は約2万円給料が低くなります。

大学院卒と大学卒では初任給に差が見られない企業と見られる企業がありますが、海外挙式に力を入れている企業では語学力を考慮し、大学院卒の方が給料が高くなるようです。

近年ではホテルや大手企業は「大卒」を条件としている事もあり、採用する側は学歴が高く将来的に管理職や本部職へのキャリアチェンジを見据え戦力になる人材を高く評価する傾向にあります。

初任給は学歴による差はあるものの、ウェディングプランナーの仕事は実力主義なのでその後の頑張り次第で高卒・専門卒・短大卒でも給料を上げていく事は可能です。

 

 

歩合制やインセンティブ制      

ウェディングプランナーの仕事は営業的な要素も多くなります。
成約数に応じて給与が増えるのが歩合制・インセンティブ制となります。

成約数だけでインセンティブがもらえる場合もあれば、手掛けた結婚式の金額に応じて支給される場合もあります。
給料+歩合制をとる企業では基本給が安いというケースもありますが、営業成績が良くインセンティブで年収が高くなるスタッフもいます。

ウェディングプランナーの仕事は新規の接客と打ち合わせがあります。
新規接客担当のプランナーは、月間目標の新規接客の成約数や成約率を達成した場合に支給され、打ち合わせ担当のプランナーは月間の目標とする売上金額(結婚式での様々な商品)を達成した場合に支給されるのが一般的です。

インセンティブ制度がある企業の場合、月間目標を達成した月のみ歩合・インセンティブが発生する場合もあり、営業成績によって月のお給与にも多少変動が出てきます。
成果が出せなくても給料が0になるわけではなく基本給は保証されています。

 

 

就職先               

ウェディングプランナーの給与制度や基本給は企業ごとに異なるので就職先によっても初任給・月々の給料・年収はまちまちです。
基本給が高い就職先としては、ブライダル業界の中でも上場している規模の大きい企業や一流ホテルがあります。

大きい企業であれば役職につくチャンスも多くなり昇給も見込めます。
また人気の高い結婚式場は成約数が多いので給料が高くなる傾向があります。
その他に賞与(ボーナス)・昇給があるのかどうか、残業代の支給の有無でも変わってきます。

ウェディングプランナーの仕事はお客様の都合によって時間がずれ込む事があったり、土日出勤の場合は式の時間によって残業が出てくるケースが多くあります。

残業代が別途支給されるのか、それとも固定残業という形で給与に含まれているのか企業によって異なります。
その他福利厚生(交通費や住宅手当)等よっても変わってきますのでしっかり確認しておきましょう。

 

 

役職・資格             

未経験で入社した場合、まずは先輩ウェディングプランナーのアシスタントコンサルタントとして補助的な仕事をしながらウェディングプランナーの基礎を学んでいきます。

その後、ウェディングプランナーとしての経験を積み、チーフや統括プランナーなどの役職に就く事ができれば役職手当やボーナスも増えていきます。

ウェディングプランナーは経験に応じて給料が高くなるので長く勤めてキャリアを積む事が大切であり、役職に就けるチャンスも多くなります。

経験や役職がつくと転職する場合も高い給料からスタートできる事が多くなります。

ウェディングプランナーとして働く上で資格は必須ではありませんが、企業によっては接客スキルを上げるための資格やウェディングプランナーの仕事に役立つ知識を持っていると役職や資格手当など給料に反映される場合もあります。

ブライダルコーディネート技能検定3級、ABC協会認定ブライダルプランナー検定1級・2級は未経験でも受験可能なのでお勧めです。

 

参考コラム
ブライダル業界で働くには資格は必要?
ウェディングプランナーは資格が必要?有利な資格を紹介

 

 

フリーで働く            

大きな挙式を成功させ、芸能人や著名人の挙式を手掛けるなど実績と実力のある人はフリーのウェディングプランナーとして働く事も可能です

結婚式場やホテルで働く場合ノルマや制約が多くお客様の要望を叶えられない事があります。
その点、フリーランスで働けば新郎新婦の要望を最大限に叶える事ができます。

また管理職につくよりプランナーとして働いていきたいという人はスキル次第で独立を考えるようです。
フリーになると活躍できれば企業に勤めるより年収が増える可能性がありますが、全て自分で活動しなければならないため、仕事がなければ収入は全く得られなくなります。

フリーになれる人は実力あるごく一部の人ですので、ウエディングプランナーの憧れとなっています。

 

参考コラム
フリーランスウェディングプランナーになるには?

 

 

ウェディングプランナーの仕事内容   

 

 

新郎新婦の結婚式のイメージから式当日までをお手伝いする仕事がウェディングプランナーとなります。
企業によって多少異なりますが、主に新規の接客・結婚式の打ち合わせ・当日の施工までの一連の業務を担当します。

会場をご案内後、お客様の希望(予算・日程・こだわり)などをヒアリングし適切なプランを提案します。
ご契約を頂ければ新郎新婦と打ち合わせを開始し、日程、招待状の内容・リストアップ・引き出物・余興・ドレス・ヘアメイク・料理・装花などを決めていきます。

同時に結婚式当日の司会・カメラマン・神父・音響スタッフなどの人材、ブーケやウェディングケーキの手配と管理など各部署と連携を取り準備をすすめます。

当日は手配した品物やスケジュールチェックを行い、新郎新婦のお出迎えしてリハーサルをします。
結婚式が始まると、式の全体責任者として滞りなく進行するよう各部署への指示出しをしてスタッフを動かします。
結婚式終了後は、新郎新婦をお見送りをし、会場の清掃・片付けの指示出し、反省会等を行います。

その他に資料や請求書の作成、商品の発注、お客様と電話やメールでのやりとりなどウェディングプランナーの仕事は多岐に渡ります。

 

 

ウェディングプランナーに求められる資質・向いてる人

 

ウェディングプランナーの主な仕事は成約の獲得から結婚式のプランニング、新郎新婦のサポートになります。
新郎新婦から要望を聞き出すカウンセリング力と提案力、コミュニケーション能力が求められ、結婚式での不安を解消し、希望に沿ったプランに導くため個人営業の経験などが役に立ちます。

またウェディングプランナーは結婚式での縁の下の力持ちとも言える存在です。
主役である新郎新婦の為に結婚式のプロデュースをし、大切な1日をサポートします。

失敗が許されない責任のある仕事ですが、それよりも他人に対して貢献する事にやりがいや喜びを感じられモチベーションにできる人が向いています。

その他に、当日までの細かい打ち合わせや社内調整、手配も全て行いますので段取りや要領良く仕事をこなしていく能力や、式当日は予想外の事が起こりがちなので臨機応変に対応できる能力も必要になります。

 

参考コラム
ウェディングプランナーに向いている人

 

 

まとめ                

 

 

いかがでしたか?
今回はウェディングプランナーのお給料に関して詳しくお伝えしました。

ウェディングプランナーの年収は、日本の一般的な職種の平均年収と比べてみても安い傾向にありますが長く経験を積む事でお給料を上げていく事ができます。

また営業成績によってインセンティブがついたり自分の頑張り次第では、キャリアアップやフリーになって大きな収入を得るチャンスもあります。

結婚式という人生の大切な日に関わる職種の為、責任が大きく仕事の大変さに比べると年収は少ないと感じる人もいるかもしれませんが、
ウェディングプランナーとして働いている人は、収入よりも人の幸せのサポートができる仕事へのやりがいや達成感、満足感を感じる方が多いようです。

結婚式を総合プロデュースでき、新郎新婦の夢を叶えられるやりがいのあるウェディングプランナーに挑戦してみてはいかがでしょうか。

 

参考コラム
ウェディングプランナーの年収はどの位?給料を上げていく方法も解説

 

 

 

 

転職をご検討の方は『転職支援サービス:無料』をご利用下さい。
非公開求人を中心としたご紹介から、面接の準備・対策をそれぞれの求職者様一人一人に行っています。