*ブライダル業界の企業一覧リスト(全国)&ブライダル人気企業ランキング*

 

*ブライダル業界の企業一覧リスト(全国)
&ブライダル人気企業ランキング

 

 

ブライダル業界の会社一覧を掲載!


ブライダル業界の市場規模は、2兆円前後と推定されており、(結婚式場事業以外も含む)多くのブライダル関連企業があります。

結婚式場の運営企業から、ドレス・フラワーなどを手がける専門会社まで、幅広いフィールドを持っており事業内容や特徴は大きく異なります。

「ブライダルの仕事に挑戦したいけれど、どんな会社があるのか分からない」

――そんな不安を抱える方も少なくありませんよね。

そこで本記事では、ブライダル業界への転職を検討する方に役立つよう、主要な企業を一覧形式でまとめました。

また、ご紹介させて頂いた企業の中で上場している企業・売上高の高い大手ブライダル企業10社・転職者に人気のあるブライダル企業(弊社ブライダルビズの求人)をランキング形式でご紹介します。


ブライダル業界への転職を考えている方は参考にしてみて下さい*

 


あ行                


【あ】

・アイ・ケイ・ケイホールディングス株式会社
・アニヴェルセル株式会社
・株式会社アルカンシエル
・株式会社アンテリーベ


【い】

・株式会社一蔵


【え】

・株式会社エスクリ
・遠藤波津子グループ

 

か行                


【く】

・株式会社グッドラック・コーポレーション
・株式会社クラウディアホールディングス
・株式会社クリスタルインターナショナル

 

さ行                


【し】

・株式会社C・B・H
・株式会社シュシュブライダル


【そ】

・創和プロジェクト株式会社
・株式会社曽我

 

た行                


【た】

・高見株式会社
・株式会社WDI

 

【つ】

・株式会社ツカダ・グローバル・ホールディング

 

【て】

・株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ
・株式会社ディアーズ・ブレイン
・株式会社帝国ホテル
・ディライト株式会社


【と】

・株式会社東京會舘
・株式会社TRUNK
・株式会社トリート

 

な行                


【に】

・株式会社日本セレモニー
・株式会社ニュー・オータニ


【の】

・株式会社ノバレーゼ

 

は行                


【は】

・株式会社Pacific Diner Service
・株式会社八芳園
・バリューマネジメント株式会社


【ひ】

・BLDグループホールディングス株式会社 
・株式会社ビタースウィート・インターナショナル
・株式会社ひらまつ
・株式会社BP


【ふ】

・株式会社ファーストウェディング
・株式会社フォーシスアンドカンパニー
・藤田観光株式会社
・株式会社渕上ファインズ
・株式会社ブライド・トゥー・ビー
・株式会社ブラス
・株式会社Plan・Do・See
・プリオホールディングス株式会社


【へ】

・株式会社ベスト-アニバーサリー
・株式会社ベストブライダル
・株式会社ベルーナ


【ほ】

・株式会社ポジティブドリームパーソンズ
・株式会社ホテルオークラ東京
・株式会社ホテル東京

 

ま行                


【ま】

・株式会社丸三屋(BRIDARIUM MUE)


【め】

・明治記念館
・株式会社目黒雅叙園
・株式会社メモリード

 

ら行                


【り】

・株式会社リブラブラフ


【れ】

・株式会社レック(KSGグループ)

 

わ行                


【わ】

・株式会社ワイズテーブルコーポレーション
・ワタベウェディング株式会社
・株式会社ワールドサービス

 


 

・ブライダル上場企業一覧
・大手ブライダル企業ランキング(売上高)
・ブライダル人気企業ランキング(ウェディングプランナー)
・ブライダル人気企業ランキング(ドレスコーディネーター)
・ブライダル業界の課題と今後の取り組み
・まとめ

 

 

ブライダル企業一覧

 

 

 

 

アイ・ケイ・ケイホールディングス株式会社  

 

企業名  アイ・ケイ・ケイホールディングス株式会社
本社所在地  福岡県糟屋郡志免町片峰三丁目6番5号
代表  代表取締役会長兼社長CEO 金子 和斗志
設立  1995/11/1
資本金  351百万円
従業員数  連結999名(2023年10月31日)
事業内容 ・婚礼事業
・結婚仲介事業
・フォト事業
HP  公式サイト

 

 

「感動創造カンパニー」として人々の笑顔と幸せのために、ホールディングス展開で様々な事業展開をしています。

婚礼事業では「世界でたった1つの結婚式」を作り上げるために、国内にゲストハウスウェディングスタイルの結婚式場と、海外に婚礼施設を4店舗運営しています。

婚礼関連事業として、2021年11月より、結婚仲介事業を営む「ララ・クゥール株式会社」を設立。

2022年8月にはフォト事業に参入し、フォト事業を含む「Ambihone株式会社」を設立し、大阪にウェディングフォトスタジオ「studio clori.」を開業。

2023年には名古屋に2店舗目をオープン予定。

国内外で多数の受賞歴を持つカメラマンを採用し、強みとなっています。

2022年10月には、ジャカルタ市内に建つフランス発祥の5つ星ホテル「Le Meriden」と婚礼プロデュースの業務提携契約を結んでいます。

2022年9月には食品事業の拡大、2023年には介護事業所の運営も予定しており様々な新事業に取り組んでいます。

婚礼事業では、コロナ禍から回復し、通期の施工組数は過去最高。

営業利益はV字回復しを達成し、順調に推移しています。

2018年度「働きがいのある会社」ランキングベストカンパニーに6年連続で選出しています。

 

 


 

 

アニヴェルセル株式会社          

 

企業名  アニヴェルセル株式会社 ※AOKIグループ
本社所在地  東京都港区北青山3-5-30
代表  代表取締役社長 松田 健一
設立  1986/6/19
資本金  1億円
従業員数  357名(2023年3月31日現在)※正社員数
事業内容 ・ウェディング事業
・飲食事業
HP  公式サイト

 

アパレル業界大手のAOKIホールディングス傘下。

社名はフランス語で「記念日」を意味します。

お客様の人生に寄り添い感動を提供し続ける記念日プロデュース企業となる事を目指す事をビジョンに掲げ、 結婚式に限らず、祝福される事の全てをいつまでも大切にしたいと考えています。

1998年の「アニヴェルセル 表参道」開業から20年以上。

「アニヴェルセル表参道」「アニヴェルセル立川」「アニヴェルセルみなとみらい横浜」「アニヴェルセル新横浜」「アニヴェルセル大宮」「アニヴェルセル柏」「アニヴェルセル長野」「アニヴェルセル名古屋」「アニヴェルセル江坂」「アニヴェルセル大阪」など、都内や横浜を中心に全国に10店舗のゲストハウスを中心に、様々な記念日プロデュース事業を展開しています。

「帰ってくる場所」としてありつづけたいという想いから、ウェディング事業はもちろんの事、カフェなどの飲食事業やイベント・パーティ事業、会員事業・プロポーズ事業など、様々な記念日事業を展開しています。

 

 


 

 

株式会社アルカンシエル         

 

企業名  株式会社アルカンシエル
本社所在地  東京都港区南青山6-1-16
代表  代表取締役社長 濵田 学
設立  1983/6
資本金  5,860万円
従業員数  183名(2023年3月)
事業内容 ・ブライダル事業
HP  公式サイト

 

「Arc-en-Ciel」はフランス語で「虹」を意味する言葉であり、大切な人へ感謝を伝える事で絆を深め、より豊かな人生を歩み、虹のように「幸福につながる懸け橋」になりたいという願いが込められています。

「アルカンシエル南青山」「アルカンシエル luxe mariage大阪」などのゲストハウスを全国(東京・横浜・名古屋・大阪・金沢)に5店舗展開。

世界でたった1つの結婚式を作るため、料理や衣装にもこだわっています。

お客様の想い×時代のニーズに真摯に向き合い、オーダーメイドのプランニングができる事が特徴です。

 

 


 

 

株式会社アンテリーベ          

 

企業名  株式会社アンテリーベ
本社所在地  兵庫県芦屋市船戸町3-23 芦屋三祐ビル4F
代表  代表取締役 植中 章夫
設立  1997/7/10
資本金  5,000万円
従業員数  101名/内パート40名(※2023年6月末現在)
事業内容 ・婚礼事業
・衣装事業
・ヘアメイク事業
HP  公式サイト

 

1997年7月、神戸の御影で誕生。

「すべては花嫁のために」という想いから、創業当時より顧客第一主義を徹底。

「One & Only」な商品づくりと感動のおもてなしをポリシーに、ドレスショップの運営とブライダルのヘアメイクスタッフの派遣事業を行っています。

11のブランドを展開しており、「Amtteliebe ASHIYA」「Amtteliebe GINZA」などのウェディングドレスショップを展開。

婚礼貸衣装業からスタートし、現在は、エステやヘアメイク・ネイルの事業も手掛けています。

芦屋・大阪・河原町・銀座に4店舗経営しており、今後も全国に展開していく予定です。

 

 


 

 

株式会社一蔵              

 

企業名  株式会社一蔵
本社所在地 東京都千代田区神田須田町2-5東京神田須田町ビル7階
代表  代表取締役社長 河端 義彦
設立  1991/2/5
資本金  5,000万円
従業員数  751名(2023年3月31日現在)
事業内容 ・ウェディング関連事業
・衣装事業
HP  公式サイト

 

ウェディング事業では「Camelot Hills」「GLASTONIA」など実在した建築やその技法をモチーフにし本物感の高いこだわりのあるゲストハウス施設6店舗、レストラン2店舗運営しています。

また、衣装・装花・美容、写真撮影、アルバム等のサービスを内製化し全て社内で対応しており、新郎新婦にとって一貫したサービスを提供できるよう努めている特徴があります。


和装事業では、一般呉服だけではなく振袖の販売やレンタル、成人式前撮り写真撮影やメイク・着付けなどのサービスを一貫して社内で提供しています。

顧客のニーズに応えられるよう満足度の高いサービス、新たなウエディングスタイルを追求している企業です。

 

 


 

 

株式会社エスクリ            

 

企業名  株式会社エスクリ
本社所在地  東京都港区西新橋二丁目14-1 興和西新橋ビルB棟
代表  取締役 会長ファウンダー 岩本 博
設立  2003/6/1
資本金  5,000万円
従業員数  連結:831名(2023年3月31日現在)
事業内容 ・ブライダル事業
HP  公式サイト

 

専門式場スタイルの結婚式場「ラグナヴェールTOKYO」「南青山サンタキアラ教会」などを16店舗、ゲストハウススタイルの結婚式場「パラッツォドゥカーレ 麻布」「ア・ラ・モード パレ&ザ・リゾート」などを7店舗、ホテルスタイルの「ラグナスイート新横浜 ホテル&ウエディング」ラグナスイートNAGOYA ホテル&ウエディング」2店舗、レストランスタイルの「ラグナヴェール PREMIER」「ルミヴェール TOKYO」2店舗を展開。

様々なスタイルで事業運営し顧客のニーズを追求しています。

東京駅や大阪駅から直結など、大都市の駅周辺を中心に式場を展開しているため利便性が強み。

また、自社だけでなくブライダル事業を展開している企業のコンサル事業も行っています。

衣装・装花・ヘアメイク・カメラ・サービス等が内製化されており、ワンストップサービスを提供。

顧客・社員それぞれに選択肢が広がりメリットとなっています。

「Faithful Bridal Creator」をビジョンに掲げ、信頼できるブライダルに取り組んでいます。

経営を行う上で「人財力」を最も重要とし、働く従業員が真摯にブライダルと向き合い、それぞれの能力や成長によってより高いサービスを提供する事で顧客満足度を上げていけると考えています。


顧客満足度と同じように従業員満足度も非常に重要視しており、女性の働きやすい環境整備や、1分単位での残業管理、年間休日日数の増加(現在は124日)等に取り組んでいます。

近年では、ウエディング・テック(Wedding ×Technology)事業を開始し、「WEB出欠返信」「WEBご祝儀」「結婚式専用のライブ配信」等のオンラインサービスが順調に伸びています。

 

 


 

 

遠藤波津子グループ           

 

企業名  株式会社ハツコエンドウウェディングス
本社所在地  東京都中央区銀座1-7-5
代表  代表取締役社長 遠藤 彬
設立  1968/10/19
資本金  1,000万円
従業員数  120名
事業内容 ・ウェディング事業
・美容事業
HP  公式サイト

 

美容室・エステティック・ウェディング(婚礼美容・婚礼衣装)の3部門からなる、総合ビューティーカンパニーとして女性の美をトータルで演出。

銀座で日本初の総合美容室「遠藤理容館」から始まった美容・婚礼業界のパイオニア企業です。


「その日向かい合う人を心より美しく。文化の薫りを尊び、本物を志向する」を理念に掲げ、最上級のホスピタリティでお客様を美しくプロデュースしています。


現在は、美容室・ビューティスタジオ・ドレスサロンを東京・神奈川・埼玉・愛知・軽井沢に展開しています。

 

 


 

 

株式会社グッドラック・コーポレーション  

 

企業名  株式会社グッドラック・コーポレーション
本社所在地  東京都目黒区中目黒1-1-71 KN代官山2F
代表  代表取締役会長 兼 社長 山下鉄也
設立  2003/10/10
資本金  5,000万円
従業員数  311名(2023年1月末時点)
事業内容 ・婚礼事業
・海外リゾートウェディング事業
・旅行事業
HP  公式サイト

 

2003年より、ハワイ・グアム・バリなどの海外と・沖縄にウェディング施設を運営。

リゾートウエディング専門のブライダル企業として、リゾートウエディングにおける企画・プロデュースをしており、自社の挙式会場の運営以外に、有名なホテルや教会とも提携しています。
(※ハワイ:3店舗・グアム:4店舗・沖縄:6店舗)

更に、オリジナルドレス事業、アルバム・映像事業、旅行事業の内製化を行っており、リゾートウェディングをトータルでプロデュースし、従業員・顧客共にメリットが大きくなっています。

内製化に伴い、新事業の拡大・収益の拡大も成功しています。

また、コロナウイルス拡大前の2019年から115.3%増の売上を達成し、2021年には2000組以上のリゾート挙式をプロデュース。

沖縄挙式の件数は業界トップクラス!順調に業績を伸ばしています。(※typeより)

日本トレンドリサーチにより調査で「沖縄ウエディング満足度」3項目において第1位を獲得。(※HPより)

2020年に、プレミアホテルグループを展開する『ケン不動産リース』グループの一員となる。

 

 


 

 

クラウディアグループ
(株式会社クラウディアホールディングス)  

 

企業名  株式会社クラウディアホールディングス
本社所在地  京都市右京区西院高田町34番地
代表  代表取締役会長兼社長 倉 正治
設立  1976/12
資本金  1071百万円
従業員数  連結:1,122名(2023年8月期)
事業内容 ・ブライダル事業
・衣装事業
・美容事業
・写真、映像事業
HP  公式サイト

 

全国にドレスショップを運営する婚礼衣装のトップメーカー。

総合ブライダル企業として、婚礼衣装等の製造や卸売り事業などを行うホールセール事業と、衣装事業やリゾート挙式事業(ハワイ等)・式場事業・写真事業・美容事業などを行うコンシューマー事業を展開しています。


また、国内のゲストハウス「アイネスヴィラノッツェ宝ヶ池」「ル・センティフォーリア大阪」なども運営。


衣装メーカーとして「信頼される確かな商品作り」を基本理念に、ブライダルに携わる様々なサービスを行っています。


そのため、ブライダルに関わる様々な職種があり、チャンレンジ・成長できる環境があります。

 

 


 

 

株式会社クリスタルインターナショナル   

 

企業名  株式会社クリスタルインターナショナル
本社所在地  東京都港区北青山3-6-16
代表  代表取締役社長 田村 龍也
設立  1994/3/23
資本金  5,000万円
従業員数  600名
事業内容 ・ブライダル事業
・婚礼衣装事業
・ホテル事業
・飲食事業
HP  公式サイト

 

「お客様に最高に幸せな一日を創る」を使命とし、様々なお客様のニーズにそった最高の結婚式を創り続けています。

藤沢のチャペルから始まり、現在は「カサ・デ・アンジェラ青山」「湘南迎賓館」「モン サンミッシェル 大聖堂」など全国に結婚式場を6施設、ドレスショップ「セラマジィ」を3店舗(東京・大阪)、ホテル「湘南鎌倉クリスタルホテル」、その他フォトスタジオやカフェ、ケーキショップ、結婚相談所などを展開。

今後も結婚式から繋がれる様々なサービスに取り組んでいく予定です。

 

 


 

 

株式会社C・B・H             

 

企業名  株式会社C・B・H (C・B・H Inc.)
本社所在地  千葉県柏市あけぼの4-1-3 あけぼのビル2階
代表  代表取締役 早川 和宏
設立  2003/9/1
資本金  5,000万円
従業員数  239名(2024年4月1日現在)
事業内容 ・ブライダル事業
・フォト事業
・飲食事業
・保育事業
HP  公式サイト

 

「感動ビジネスの創造と共有」を経営理念とし、社名に「C=Challenge(チャレンジ)常に新しい挑戦を続け」「B=Breakthrough(ブレークスルー)常識の壁を突き破り」「H=Hospitarity(ホスピタリティ)最上のおもてないを追求する」という思いが込められています。

「地域密着」と「お客様との一生のお付き合い」を実践できる企業として婚礼・保育・カフェ・カルチャーなどの施設を運営しています。


婚礼事業に関しては、「アンソレイエ」「ザ・チェルシーコート」「LAVIES VILLA SUITE」などのゲストハウスを千葉・埼玉に展開。

その他にも結婚式場・フレンチレストラン・ベーカリーカフェ・カルチャースクール・保育園が一体となった複合施設の運営も行っており、「感動創造企業」として様々な業態にチャレンジしています。

 

 


 

 

株式会社シュシュブライダル       

 

企業名  株式会社シュシュブライダル
本社所在地  名古屋市昭和区八事本町100-32 八事ビル2D
代表  代表取締役 上田 剛士
設立  2011/4
資本金  1,000万円
従業員数  10名
事業内容 ・ウエディングプロデュース
・ウエディングヘアメイク
・ウェディングフォト
・婚礼衣装
HP  公式サイト

 

結婚する2人の希望を叶えるオリジナルウェディングのプロデュースを行なっています。

「​コートヤード・バイ・マリオット名古屋」「FUMON-EN(普門園)八事の杜興正寺」「TREFLE-BLANC」「有松天満社​・竹田邸」などを専属でプロデュース。

豊富な知識と提案力を兼ね備え、専属のウエディングプランナーがオーダーメイドの結婚式を担当。

2人が希望する結婚式を叶えたいという思いから、実績・キャリア・スキルの揃ったプランナーが活躍しています。

また、持ち込みをFREEにしたり、最初から最後まで大幅に費用が変わる事がないプランの提案などが他社と違う強みとなっています。

 

 


 

創和プロジェクト株式会社         

 

企業名  創和プロジェクト株式会社
本社所在地  札幌市中央区北1条西3丁目3番地敷島プラザビル8階
代表  代表取締役社長 永瀬 恒久
設立  1986/5/
資本金  1,000万円
従業員数  205名(正社員のみ ※令和6年1月現在)
事業内容 ・ブライダル事業
・レストラン事業
・衣裳事業
HP  公式サイト

 

「人の和を創りたい」という想いを込めて会社を創設しドレスショップからスタートしました。

その後、ウェディングのプロデュース、結婚式場紹介事業、自社のゲストハウス「ジャルダン・ドゥ・ボヌール」、「ローズガーデンクライスト教会」、ホテル内衣装室、国産ドレス・和装衣裳を扱う「プリマベーラ」、ドレスショップ「グランマニエ東京銀座」などを開業。


その後もハウスウェディングや花嫁専用のエステサロン、ホテル内美容室、ウェディングフォトスタジオ、2020年には結婚相談所を開業。


「満足を越える感動を創る」という理念のもと、結婚に関わる総合企業として歩み続けています。

 

 


 

株式会社曽我               

 

企業名  株式会社曽我
本社所在地  東京都文京区白山5-5-8
代表  代表取締役社長 曽我昌弘
設立  1959/6/19
資本金  5,000万円
従業員数  200名(パート・アルバイト含む)
事業内容 ・婚礼貸衣裳事業
・美容事業
・フォト事業
HP  公式サイト

 

「衣装は人なり」=「衣裳とは、扱う人の想いが形になったもの」という創業者の想いを現在まで引き継ぎ、和装から始まり、ウェディングドレス、成人式や七五三での衣装、また美容や式場紹介、フォト事業(株式会社ショコラクチュール・ジャパン)、路面店でのドレスショップ展開(株式会社 ビタースウィート・インターナショナル)など人生の節目となる晴れの日にまつわる様々な事業を展開しています。

株式会社曽我の事業の内訳としては、婚礼衣装・列席衣装事業が全体の7割、七五三・成人式・卒業式などの祝い着事業が全体の3割となっています。

婚礼衣装・列席衣装に関しては、「八芳園衣装室」・「日本橋三越本店」・「銀座三越店」・「玉川高島屋」・「ホワイトイン高崎」・「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルSOGA衣装室」など、主に式場やホテル、百貨店を中心にレンタル事業を展開。

それぞれのお客様のニーズに合う高品質の衣装の仕入と、オリジナル商品の製作を行っています。

どの事業にも共通しているのは「全てのお客様を美しく」という考え方です。

お客様に寄り添い、「お客様は喜んでくれているかどうか」という事を軸に、常にお客様の満足を追求しサービスを提供しています。

今後もオリジナルドレスの製作にも力を入れ、独自の婚礼衣裳をご提供していく予定であり、衣裳を通じてお客様の大切な日のお手伝いしていきます。

産育休復帰率ほぼ100%の女性が働きやすい会社です。

 

 


 

高見株式会社               

 

企業名  高見株式会社
本社所在地  京都市下京区富小路通五条下ル本塩竈町557番地の2
代表  代表取締役  高見 重行
設立  1952/1/7
資本金  9,600万円
従業員数  841名(※2023年6月30日現在)  
事業内容 ・衣装事業
・婚礼事業
・飲食事業
・フラワー事業
HP  公式サイト

 

京都の呉服卸業からスタートし、衣裳を柱にオリジナルブランド「TAKAMI BRIDAL」やインポートブランドのドレスサロン、教会6施設、ゲストハウス2施設、国内外にレストランを6店舗運営。

ハワイや沖縄などリゾートウェディングにも進出し、ウェディングの総合プロデュース企業として、国内外のウェディング、MICE事業を展開し常に最高のおもてなしを追求しています。

その他、フード事業やフラワー事業へも拡大。


ウェディングにとどまらず時代のニーズに合わせたサービスを提供し続けている企業です。

 


 

株式会社WDI               

 

 

企業名  株式会社WDI
本社所在地  東京都港区六本木5丁目5番1号 ロアビル8・9階
代表  取締役会長 清水 洋二
設立  1954/4
資本金  5,000万円
従業員数  連結:4184名(※2023年7月時点)
事業内容 ・レストラン事業
・ブライダル事業
HP  公式サイト


「ダイニングカルチャーで世界をつなぐ」を企業理念に、時間・空間・サービス・おいしい料理・ホスピタリティ、それらが全て揃った魅力的な店舗作りを目指しています。

1972年に外食産業に参入。

レストラン事業を中心に、主に26のブランドの飲食を日本・アメリカ・台湾・インドネシア・ベトナム・ハワイ・グアムなど13の地域に出店しています。

その中で、レストランウエディングも行っています。

国内には、重要文化財に指定されたレストラン=センチュリーコート丸の内や、都心ながら喧騒を忘れさせてくれるモダンなレストラン=プリミ・バチ、ハワイ=タオルミーナでは、リゾートならではのウエディングが叶える事ができます。

美味しい料理と心からのおもてなしで、最高の結婚式をプロデュースしています。

ホスピタリティを最も重要としており、そのための様々な研修や資格支援制度も充実。

多様性を進んで受け入れ、これからも国や人種を超え、世界を舞台に成長していきたいと考えています。

 


 

株式会社ツカダ・グローバルホールディング   

 

企業名  株式会社ツカダ・グローバルホールディング
本社所在地  東京都港区海岸1丁目16番1号ニューピア竹芝サウスタワー
代表  代表取締役社長 塚田 正之
設立  1995/10/6
資本金  4億7,200万円
従業員数  連結:2041名(※2022年12月時点)
事業内容 ・ブライダル事業
・ホテル事業
・レストラン事業
・フラワー事業
・リラクゼーション事業
HP  公式サイト


傘下に株式会社ベストブライダル・株式会社ベスト-アニバーサリーなど。

子会社25社・関連会社2社により構成されており、主にブライダル事業・ホテル事業・ウェルネス&リラクゼーション事業の3事業を展開。

邸宅風の式場に力を入れていますが、全国に直営のゲストハウス・ホテル・レストランなど様々なスタイルの業態で展開。

また、ドレスやハワイやバリでの海外ウェディング・沖縄リゾートウェディング・フォトウェディングの展開もしておりブライダルの総合企業として地位を確立しています。

ゲストハウスの1つである「セントグレース大聖堂」はメディアでも多く取り上げられています。

様々な業態を展開しておりますので、ウェディングを中心に法人営業や本社部門、海外部門などキャリアプランが豊富なのも特徴の1つです。

 

○施設

・ゲストハウス(22施設)
「大宮アートグレイス ウエディングシャトー」
「ザ ストリングス 表参道」

・ホテル(5施設)
「ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ」
「ストリングスホテル名古屋」

・レストラン(5店舗)
「VINO BUONO」

「カフェ&ダイニング ゼルコヴァ」

・海外ウェディング(バリ3施設・ハワイ7施設)

・リゾートウェディング(沖縄1施設)

 


 

株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ     

 

企業名  株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ
本社所在地  東京都品川区東品川二丁目3番12号 シーフォートスクエアセンタービル17階
代表  代表取締役会長 野尻 佳孝
代表取締役社長 岩瀬 賢治
設立  1998/10/19
資本金  100百万円
従業員数  連結:1,619名(2023年3月31日時点)
事業内容 ・ウェディング事業
・旅行事業
・保育園事業
HP  公式サイト

 

ゲストハウスの先駆けとして急成長し、業界最大手。

「アーカンジェル代官山」「麻布迎賓館」など全国にゲストハウスを中心に、ホテル・レストラン・ドレス・フラワー・コンサルティング、保育園やハネムーン事業など様々な事業を展開し、近年では「TRUNK HOTEL」などホテル事業にも注力しています。

「人の心を、人生を豊かにする」を企業理念に掲げ、ハウスウェディングを中心に、ホテル・レストラン・ドレス・フラワー・コンサルティング、保育園やハネムーン事業など様々な事業を展開しています。

著名人の結婚式のプロデュースや、東京會舘の業務委託など様々なスタイルの結婚式も担当。

ウェディングプランナーは一顧客一担当制を採用しており、新規の接客~当日の施工まで担当しています。

完全にオリジナルの結婚式を提案しており、顧客の希望やこだわりに合わせて結婚式をプロデュースする事に力を入れています。

婚礼受注件数・売上高ナンバーワンの業界最大手であるにも関わらず、変化する顧客のニーズに応えるべく様々な取り組みにチャレンジしています。

ブライダル事業では直近10年間の最高利益を目指しておりウェディング市場におけるシェア拡大を目指しています。

また、ホスピタリティ業界にイノベーションを起こすべくホテル事業にも参入。

日本ではまだ数少ないブティックホテル市場の創出をめざしています。


2017年に渋谷にブティックホテル「TRUNK(HOTEL)」をオープンし成功していますが、
今後10年で20店舗のホテルを出店予定しています。
※ブティックホテル:従来のようなチェーン運営されているホテルではなく、各ホテルに独自のコンセプトがあり、多様なニーズを捉えたデザインやサービスなどの専門性を持った付加価値の高いホテルの事

 

 


 

株式会社ディアーズ・ブレイン       

 

企業名  株式会社ディアーズ・ブレイン
本社所在地  東京都港区芝公園2-6-3 芝公園フロントタワー
代表  代表取締役  小岸 弘和
設立  2001/6
資本金  5,000百万円
従業員数  954名(※2023年1月現在)
事業内容 ・ウェディング事業
・飲食事業
・婚礼衣装事業
・フォト事業
HP  公式サイト

 

ハウスウェディングを中心にレストランやドレスなどの事業展開をしています。

「ザ・ミーツマリーナテラス」「KOTOWA 鎌倉 鶴ヶ岡会館」など全国に23店舗のゲストハウスを展開。

その地域に合わせたコンセプトで会場が作られているという特徴があります。

ドレス事業では、“好きを、ステキにする魔法 。”をコンセプトに、自社ブランド「chouette!」を展開。
高品質でトレンドを取り入れたオリジナルドレスを提供しています。

また、ブライダルの枠にとどまらず飲食事業も展開。
2012年1月に『カノビアーノ福岡』、2016年1月大阪にThe 33 Tea & Bar Terrace、3月には千葉にザ・サーフ オーシャンテラスレストランをオープンしています。


研修制度や働く女性のキャリアサポートなども整っており、6年連続(2017~2022年)働きがいのある会社ランキングのベストカンパニーに選出されています。

 

 


 

株式会社帝国ホテル           

 

企業名  株式会社帝国ホテル
本社所在地  東京都千代田区内幸町1-1-1
代表  代表取締役社長 定保 英弥
設立  1890/11
資本金  14億8500万円
従業員数  1680名(※2023年3月時点)
事業内容 ・ホテル事業
・ブライダル事業
HP  公式サイト

 

帝国ホテル東京・帝国ホテル大阪・上高地帝国ホテル・ザクレストホテル柏の4店舗のホテルを運営。

2026年春には京都にもオープン予定。

帝国ホテル東京は、レストランやバー・ラウンジが数多くある他、宴会場 28室・結婚式場3ヶ所と、宿泊以外の設備も充実。

明治20年の創業以来、約130年以上の歴史と一流のサービス・格式の高さで日本(東京)を代表する高級ホテルとして確固たる地位を確立。

日本で初めてランドリーサービスやウェディングサービス、バイキングを開始し、ホテルウェディングの基礎作りやホテルでのバイキングを定着させたホテルです。

またホテル内で買い物ができるアーケードを初めて開設したのも帝国ホテル。

このように、日本のホテルのパイオニアでもある帝国ホテルは、多くのホテルに多大なる影響を与えており、現在でもその格式や歴史的価値を保ちながら、世界中からの訪問者を迎え入れ日本のおもてなしを提供しています。

 

 


 

ディライト株式会社            

 

企業名  ディライト株式会社
本社所在地  奈良県奈良市春日野町98
代表  代表取締役  出口 哲也
設立  1953/3
資本金  3,000万円
従業員数  350名
事業内容 ・ホテル事業
・ブライダル事業
・飲食事業
・フォト事業
HP  公式サイト

 

綿業・アパレル業からスタートしブライダル事業に参入しました。

2010年からはフォト事業やカフェ事業、2020年にはホテルやコンサルティング業へも進出し拡大を続けている企業です。


地域社会やそこに集う人々に多くの幸せな時間や感動を提供し、「最も世界で幸せを創造する企業」になりたいというビジョンの元、人生に価値を与えられるよう様々な事業を通して実現したいと考えています。

全国に、スイーツ&カフェを7店舗、フォトスタジオを4店舗、ブライダルフォトを3店舗運営。

ブライダル事業では2004年に「ザ・ヒルトップテラス奈良」をオープン、その後東京青山に「THINGS Aoyama Organic Garden」、唯一無二のロケーション大阪・中之島に「NAKANOSIMA TERRACE」などウェディング会場をオープン。

時代に合わせた新たな結婚式の可能性にチャレンジし続けています。

今後は、既存事業のノウハウを活かし、政令指定都市を中心に宿泊事業も展開していく予定です。

社内環境や業務改善に取り組み「働きがいのある会社」ランキング5年連続ベストカンパニーに選出。(※リクナビより)

 

 


 

株式会社東京會舘             

 

企業名  株式会社東京會舘
本社所在地  東京都千代田区丸の内三丁目2番1号
代表  代表取締役社長  渡辺 訓章
設立  1920/4/24
資本金  37億円
従業員数  514名 (※2022年2月現在)
事業内容 ・婚礼事業
・飲食事業
・ギフト事業
HP  公式サイト

 

1922年に国際社交場として創業され、2022年に100周年を迎えた歴史ある東京會舘。

「確かな味とサービス、格調高い施設を提供する事で、我が国の食文化の発展に貢献する事」を企業理念に掲げ、世界各国の国公賓や政財界等のV.I.P.なお客様を最高のおもてなしでお迎えしています。


2019年には丸の内本舘がリオープンし伝統を残しつつも新しくリニューアルしました。


東京會舘はホテル業でありながらウェディング、宴会場、レストラン&バー等をメインに質の高い料理とサービスを提供しお客様の要望に対応しています。


どの社員もスペシャリストとして成長できる環境があります。

婚礼においては、今上期において、コロナ禍前の水準を超える売上高を計上。

現在は創業100周年という節目を迎え、100周年メニューや商品の開発やイベントの開催などを積極的に行っています。
「本物の味と最高の空間を提供するブライダル業界のリーディングカンパニーとなる」事を中長期ビジョンに掲げています。(※HPより)


〇施設

「東京會舘ウェディングサロン」丸の内本館
「如水會舘ウェディングサロン」如水會舘
「旧古川邸ウエディング」

 


 

株式会社TRUNK                      

 

企業名  株式会社TRUNK
本社所在地  東京都渋谷区神宮前6丁目10番11号
代表  代表取締役 野尻 佳孝
設立  2016/12/19
資本金  5,000万円
従業員数  203名(※2023年4月1日現在)
事業内容 ・ブライダル事業
・ホテル事業
HP  公式サイト

 

株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ100%出資子会社であり、創業者の野尻会長が社長を務めています。

「日本を代表するホスピタリティ業界のリーディングカンパニーとなり、日本・東京の観光価値を高める」という理念と、「ホスピタリティ業界にイノベーションを」という使命の下、今後も唯一無二のホテル体験が叶うブティックホテルの展開をしていく予定です。

2017年に渋谷・神宮前に「TRUNK(HOTEL)」をオープン。

今後10年で20店舗のブティックホテルの出店予定しています。
※ブティックホテル:従来のようなチェーン運営されているホテルではなく、各ホテルに独自のコンセプトがあり、多様なニーズを捉えたデザインやサービスなどの専門性を持った付加価値の高いホテルの事。固定概念にとらわれない新しいスタイルのホテル

 

TRUNK(HOTEL)にはバンケット4つ・チャペル1つが併設されています。

従来の結婚式の形にとらわれない、独創的でオリジナルな唯一無二の結婚式を提案・創造できるスタイルとなっており、結婚式に関わる衣装(ドレス)、ヘアスメイク、装花、料理、またカトラリー、テーブルクロス、ペーパーアイテムまで全てをトータルコーディネートできる特徴があります。

一人ひとりの自己研鑽を支援するための制度や評価制度など成長支援制度が整っており、従業員が自ら成長できる会社となっています。
従来のホテルにはない年末年始休暇(12/30~1/2休館)取得も。(※HPより)


〇施設
「TRUNK(HOTEL)」神宮前
「TRUNK(HOUSE)」神楽坂

 

 


 

株式会社トリート             

 

企業名  株式会社トリート(Plan Do Seeグループ)
本社所在地  東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ 森JPタワー11F
代表  代表取締役 石崎 淳一
設立  2005/11/22
資本金  1,000万円
従業員数  388名(2023年5月1日現在)
事業内容 ・婚礼衣装事業
・アパレル事業(パーティ衣装)
HP  公式サイト

 

株式会社Plan・Do・Seeにて、ウェディングプランナーとして活躍していた方が立ち上げた婚礼衣装専門の会社です。

「女性心をくすぐる世界をお届けする」「もっと素敵に美しく」を理念に掲げ、ウェディングドレスのセレクトショップ「THE TREAT DRESSING」を東京・埼玉・横浜・長野・名古屋・京都・大阪・神戸・福岡など9店舗展開。

常識や慣例にとらわれるのではなく、お客様の立場に立って本当に嬉しい・美しいと感じるものを提供していきたいと考え、世界中の本当に素晴らしいと思うドレスをセレクトし、そこで出会ったデザイナーと一緒に日本人の女性に合うよう仕上げていきます。

ウェディングドレスは、独自に設定したクオリティレベルでセレクトしています。

取扱うブランドセレクションは世界のトップブランドから認められた事の証となっており、常に世界のトレンドを日本に発信しています。

ドレスショップは空間作りにも力を入れています。

「結婚式でのドレス選び」がより幸せな時間になるよう、内装や家具にも拘り、上品・優雅な作りとなっています。

その他にフォーマルドレスのレンタル事業としてオンラインショップ「HAUTE rent to runway」の運営・メンズスーツ専門のセレクトショップ「THE G’s HIDEOUT」の運営も行っています。

 

また社員の福利厚生も充実。

女性が多く活躍しており育休明けの復職率9割以上。

全体の定着率8割超えとなっており、多くの社員が長く勤務しています。

ブライダル業界には珍しい、土日の休暇も可能。

子供がいる場合は、土日どちらかを必ずお休みできる制度を完備していたり、完全週休2日制・夏季休暇・年末年始休暇・リフレッシュ休暇など休暇制度が充実しています。(※マイナビより)

 


 

株式会社日本セレモニー         

 

企業名  株式会社日本セレモニー(愛グループ)
本社所在地  山口県下関市王喜本町6-4-50
代表  代表 神田 忠
設立  1972/6/14
資本金  34億6,200万円
従業員数  4,528名(パート含む)(2024年1月現在)
事業内容 ・ブライダル事業
・ホテル事業
・ライフパートナー事業
・レストラン事業
・介護事業
HP  公式サイト

 

ブライダル事業・ホテル事業・ライフパートナー事業・レストラン事業・介護事業・フューネラル事業・流通システム事業など、冠婚葬祭業界のリーディングカンパニーとしてグループで様々な事業を展開。

ブライダル施設・ホテルあわせて30店舗以上を運営し、これまでに76万組を超える新郎・新婦の幸せの瞬間(結婚式)に寄り添ってきました。

ブライダル施設・ホテルは、福岡・長崎・山口・広島・岡山・愛媛・兵庫・京都・大阪・愛知・神奈川・宮城・岩手・秋田・青森と九州から東北まで全国に展開しています。

教会式、神前式、人前式など、様々なスタイルのセレモニーに対応。

洗練されたホスピタリティで感動を提供しています。

2023年度のオリコン顧客満足度調査(ハウスウェディング)において評価項目3冠(ウェディングプランナー・式披露宴・式場)獲得。

友人・知人にお薦めしたい式場推奨意向97.7%を獲得しています。

これからも、ブライダルのプロとして、満足頂ける技術とサービスの提供を目指します。

 


 

株式会社ニュー・オータニ        

 

企業名  株式会社ニュー・オータニ
本社所在地  東京都千代田区紀尾井町4-1
代表  代表取締役社長 大谷和彦
設立  1963/1/18
資本金  34億6,200万円
従業員数  1,512名(2024年4月1日現在)
事業内容 ・ホテル事業
・ブライダル事業
HP  公式サイト

 

国内13ホテル、海外1ホテルを運営。

ニューオータニ東京は、赤坂見附駅・四ツ谷駅から徒歩10分に立地するシティホテル。

「伝統」を大切にしながらも常に「ニュー」新しくあり続けるホテルニューオータニは、日本のホテル業界のトップブランドとしての地位を確立。

「ザ・メイン」「ガーデンタワー」「ガーデンコート」の3つの異なるタイプのホテルから成り立っており、江戸城外壁に囲まれた広大な庭園は東京名園の一つとして東京の観光名所となっています。

ウェディングとしては、宴会場を35、チャペルを1施設持っており、多くの新郎新婦の結婚式を執り行ってきました。

日本のホテル業界を牽引する「御三家」の1つでもあるニューオータニ東京。

高いホスピタリティを強みに、人気ホテルウェディングランキングにも毎回ランクインしています。

ガーデンビュー、ラグジュアリーウェディング、ナイトウェディング・和婚・レストランウェディング・少人数、家族婚・マタニティ&パパママウェデイングなど多様化する結婚式のスタイルに対応しています。

 

 


 

株式会社ノバレーゼ            

 

企業名  株式会社ノバレーゼ
本社所在地  東京都中央区銀座一丁目8-14 銀座YOMIKOビル4F
代表  代表取締役社長 荻野洋基
設立  2000/11/1
資本金  100百万円
従業員数  連結2,578人 (※2023年12月31日現在)
事業内容 ・ブライダル事業
・婚礼衣裳事業
・飲食事業
HP  公式サイト

 

プロデュース事業と婚礼衣装からスタートし、現在は「アマンダンブルー」「アマンダンテラス」などの邸宅風のゲストハウスや、レストラン・ドレスショップを全国に展開しています。

「Rock your life~世の中に元気を与え続ける会社でありたい~」を企業理念に掲げ、出会った人や、社会に元気を与える企業でありたいと新規出店や社員の働きやすい環境作り等に積極的に取り組んでいます。

ゲストハウスは歴史的建造物やモダンな邸宅、リゾート地など様々な種類で展開をしている特徴があります。

特に歴史的建造物の啓発活動にも寄与しており、2005年~2013年の間にリノベーションを手掛けた浅田剛治社長は、6つの歴史的建造物に対し、ブライダル業界では初の受賞となる日本建築学会文化賞を受賞してします。
(※芦屋モノリス・辻家庭園・ジェームス邸等)

結婚式に関しては、衣装・装花・写真・映像~引出物まで全て内製化し婚礼商品全般を扱っている強みがあります。

ゲストハウスや結婚式場の他にも、レストラン・ドレスショップ・海外事業を展開。

ドレス部門も強く、世界中からドレスを買い付けハイクオリティなドレスの販売・レンタルを行っています。

従業員満足が顧客満足に繋がるという考えのもと、様々なサポート体制が整っています。

ライフステージに合わせて働き方を選択できるフリーエージェント制度や、有給取得率100%の義務化、年2回の特別休暇の支給、奨学金返済制度支援など様々な取り組みをしている企業です。

また育児短時間勤務期間を小学校まで延長、男性の育児休業の促進なども行っており女性が長く活躍できる会社です。(女性管理職25%)

 

 


 

株式会社Pacific Diner Service    

 

企業名  株式会社 Pacific Diner Service
本社所在地  大阪府大阪市北区堂島2-2-2 近鉄堂島ビル2階
代表  代表取締役会長 松永 晋
設立  2003/3/3
資本金  3,000万円
従業員数  正社員 297名 (※2021年6月現在)
事業内容 ・婚礼サービス請負事業
・店舗運営委託業務
・コンサルティング
・人材派遣/人材紹介
HP  公式サイト

 

「価値のある企業になりたい」という思いを大切に、婚礼・宴会に特化したサービスの請負・ブライダルサービス人材派遣などの事業を行っています。

婚礼サービス請負業では、責任者~スタッフを一貫して請け負いチームでサービス全般を行う為、質の高いサービスの提供をしています。

その他にホテルや結婚式場などの店舗開発企画・管理業務など店舗立上げに関わるすべてを提供する店舗企画事業や、企業の業績改善や売上向上の様々なコンサルティングを提供するコンサルティング事業も行っています。

会社の商品である「人」を最大の魅力だと感じブライダル業界以外にも活躍の場を広げています。

福利厚生としては海外研修制度(年2回)、KICK OFF、家族会などがあります。

 

 


 

株式会社八芳園              

 

企業名  株式会社八芳園
本社所在地  東京都港区白金台1-1-1
代表  代表取締役会長 長谷 晴義
設立  1952/9/29
資本金  1億円
従業員数  連結:370名(※2023年10月現在)
事業内容 ・結婚式事業
・レストラン事業
HP  公式サイト

 

池を中心とした回遊式の広大な日本庭園を有し、建築、料理、美術、音楽等、日本文化の数々の伝統と格式を受け継いでいる八芳園。

結婚式や宴会・イベント・レストランなどで、国内外のお客様に最高のおもてなしを提供しています。


結婚式は神殿・2つのチャペルを有し、和洋どちらのスタイルも可能となっており5つの挙式スタイルから選べるようになっています。


また八芳園の披露宴会場は約2年に1回リニューアルしています。


漆黒の空間でモダンジャポニズムを演出した会場「シダー」はウェディング業界でも話題になりました。


結婚式を最高の1日にするために、多様化するトレンドとお客様のニーズに対応できるよう積極的に挑戦しています。

 

 


 

バリューマネジメント株式会社       

 

企業名  バリューマネジメント株式会社
本社所在地  大阪府大阪市北区大深町4番20号グランフロント大阪タワーA 17階
代表  代表者 他力野 淳
設立  2005/2/14
資本金  3,000万円
従業員数  1066人(※2023年5月現在)
事業内容 ・アニバーサリー事業
・宿泊事業
HP  公式サイト

 

歴史的建造物を利活用し「文化が紡がれていく」事を目的として事業を展開。

アニバーサリー事業ではレストランや結婚式、観光利用事業では宿泊施設を展開し、「THE GRAND GINZA(レストラン・婚礼・宴会)」「HOTEL VMG RESORT KYOTO(宿泊・宴会)」「神戸迎賓館 旧西尾邸(レストラン・婚礼・宴会)」など全国に運営しています。


2019年にはVMG HOTELS&UNIQUE VENUESブランドを発足。


今後も多くのお客様へ特別な空間を届けられるよう、新規会場もオープンしていく予定です。

 

 


 

BLDグループホールディングス株式会社         

 

企業名  BLDグループホールディングス株式会社
本社所在地  東京都中央区銀座2-4-9
代表  代表取締役 高杢 康成
設立  1998/6
資本金  698,000,000円
※グループ総計・日本政策金融公庫の資本性資金を含みます
従業員数  449名(※BLDグループ 2024年4月現在)
事業内容 ・ブライダル事業
・宿泊事業
HP  公式サイト

 

ご新郎ご新婦の想いに寄り添い人生の「ハレ」の舞台をつくるために、「セントラル テラス 東京」「セント・マーガレット ウェディング」など結婚式場を9店舗、宿泊施設(ホテル)を運営しています。

その他結婚式でのビューティをサポートする施設、アート・スクール、パティスリーを各2店舗づつ展開しています。


仕事をしながら豊かな個人生活も送れるよう、ワーク・ライフ・バランスの実現に取り組んでいます。


ALLフラットな自立組織制度や、自社運営スクール「ウエディングメゾン銀座」で学べる制度、福利厚生など
にも力を入れています。

 


 

株式会社ビタースウィート・インターナショナル  

 

企業名 株式会社ビタースウィート・インターナショナル
本社所在地 東京都中央区築地6-14-4 Anniversary Place つきじ5F
代表 代表取締役 曽我 修一
設立 2002/6/17登記
資本金 3千万円
従業員数 40名
事業内容 ・婚礼衣装、列席衣裳のレンタル業務
・オリジナルウエディングドレスの制作
HP 公式サイト


株式会社曽我関連会社になります。

ブライダル衣裳事業専門会社として、人生で最良の1日を迎えるために、こだわりぬいてセレクトした多くのウエディングドレスや和装を取り揃えています。

ウェディングドレスと和装のレンタル・オリジナルドレスの制作・列席用衣装やアクセサリーの提供などトータルでコーディネートをサポート。

また、東京(築地など)エリアを中心に、ロケーション撮影や出張支度にも対応しています。

花嫁の「理想の自分」を叶えるため、皆さまに寄り添ってご提案しています。

 


 

株式会社ひらまつ            

 

企業名  株式会社ひらまつ
本社所在地  東京都渋谷区恵比寿 4-17-3
代表  代表取締役社長兼CEO 遠藤 久
設立  1982/4/8
従業員数  679名(2023年3月末現在)
事業内容 ・ホテル事業
・飲食事業
・ブライダル事業
HP  公式サイト

 

1982年に一軒のレストランとして誕生。

食のパイオニアとして、2003年には株式上場も果たしました。

現在は、飲食事業だけにとどまらず、レストラン事業の他に、ブライダル事業(レストランウェディング)・ホテル事業・外販事業と4つの事業を通してお客様の人生に長く寄り添い、心揺さぶる「時」を提供しています。

飲食事業では、「代官山ASO チェレステ 日本橋店」「ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座」「リストランテ ル・ミディ ひらまつ(大阪)」などのレストラン(フレンチ・イタリアン・割烹)を全国に21店舗、、カフェを4店舗運営。

2016年より本格的に参入したホテル事業では、「THE HIRAMATSU HOTELS & RESORTS 仙石原」「THE HIRAMATSU 京都」など7施設を運営。

レストラン・ブライダル・ホテル各事業が連携し、「食の複合企業」として、今後も”ひらまつならではの価値” を創造していきたいと考えています。

 


 

株式会社BP                

 

企業名  株式会社BP
(旧社名:株式会社ブライダルプロデュース)
本社所在地  神奈川県横浜市中区日本大通18番地 KRCビルディング9階
代表  代表取締役社長 今野 竜太
設立  1971/12
資本金 1億円
従業員数  連結:2015名 (※2023年12月31日現在)
事業内容 ・婚礼事業
・ホテル事業
・衣装事業
・飲食事業
HP  公式サイト

 

創業から50年を迎えました。

「ホテルコンチネンタル横浜」「ホテルフランクス」などのホテル2施設、「ザ クラシカベイリゾート」「ザ クラシカ東京」「セントジェームスクラブ迎賓館仙台」「クラシカ表参道」などのウェディング9施設運営。

また、「アルペンジロー 元町店」などのレストラン5施設、「パティスリーパブロフ 六本木ヒルズ店」「パティスリーパブロフ 虎ノ門ヒルズ店」などの洋菓子店の運営など飲食事業にも力を入れています。


ウェディングに関しては、東京・横浜・仙台・京都に展開しており、2021年には京都室町に新しい結婚式場をオープン。
※大手クチコミサイト『みんなのウェディング』で京都府【総合】ランキング1位、他2部門で年間ランキング1位に選出。(※HPより)

ブライダル関連ではフラワー、フォト、元ウェディングプランナーの方が立ち上げたドレスサロン「LIVE LOVE LOUGH」を運営。

ウェディングを中心に、そこから始まる人生・ライフスタイルの「HAPPINESS」を創造するクリエイティブカンパニーを目指しており、キッズフォト事業、デザイナーズホテル事業、記念日に利用できるレストラン・フード事業、人生計画に大切な家計・保険・ライフプラン事業、住まいの相談・インテリアデザイン事業などを展開しています。

正社員であっても週4日勤務が可能な制度があるなど、仕事とプライベートの両立を大切にしている会社です。

 

 


 

株式会社ファーストウェディング      

 

企業名  株式会社ファーストウェディング
本社所在地  大阪市中央区久太郎町3丁目5-27
代表  代表取締役 近藤 雅彦
設立  1959/6/19
資本金  1,000万円
従業員数  13名
事業内容 ・婚礼事業
・トラベル事業
・衣装事業
HP  公式サイト


リゾートウェディングに特化し、20年の実績を誇ります。

海外ウェディング(ハワイ)のプロデュース事業、リゾートウェディングに伴うウェディングトラベル事業、帰国後のパーティプロデュース事業、メイクサロン事業、ウェディングドレス・タキシードの婚礼衣装事業を展開しています。

完全オーダーメイドの結婚式のプロデュースをしており、挙式プランのご相談からドレス選び~ハワイでの過ごし方までトータルでサポートをしています。

海外挙式の場合は、事前に現地を見る事ができないため、ファーストウエディングでは日本のサロンと現地サロンが密接に連携した業界初の「ダブルコーディネーター体制」でしっかりサポートしています。

実際に日本のサロンのプランナーが現地を視察した上でプロデュースを行っています。

婚礼衣装事業では、グループのメーカー機能を活用し、各ドレスショップ様との提携によりオリジナルドレスや豊富なラインナップのドレスをご紹介しています。

 

 


 

株式会社フォーシスアンドカンパニー    

 

企業名  株式会社フォーシス アンド カンパニー  
本社所在地  東京都渋谷区神宮前6-25-14 JRE神宮前メディアスクエアビル4F
代表  代表取締役会長 太田 清五郎
設立  1995/4
資本金  5,000万円
従業員数  554名(2024年4月現在)  
事業内容 ・婚礼衣装事業
・美容事業
・フォト事業
・リゾート挙式事業
HP  公式サイト

 

人生の大切な節目の日に、花嫁を最も美しく輝かせるため、高品質のウェディングドレスの企画・製造・販売業、美容・エステ事業を中心に行っています。(※和装・タキシード・列席者衣装も取り扱っています)

その他、フォトウェディング事業、写真・映像事業、フラワー事業を展開しています。

全ての花嫁に理想のウエディングを実現して頂くために、従業員自らが光り輝く事、それによってお客様により良いものを提供できるという考えの下、「本当に好きなものを見つける事、常に前向きに努力し自らに磨きをかける事、自ら輝く事で顧客満足度を上げる事」をミッションとしています。

ウェディングドレスは、自社オリジナル商品や本場英国を中心としたヨーロッパの洗練された上質なドレスを厳選して取り揃えています。

スタッフが頻繁に現地に赴き、デザイナーとコンタクトを取り最新のドレスを現地と同時期にご紹介しています。


その実績が認められ、2002年に英国で開催された「Bridal Buyer Awards」にて、「Best Overseas Retailer」を受賞しています。

(※英国のドレス取扱実績世界No.1と認められた証で、日本初の栄誉ある賞)(※HPより)

 

 


 

藤田観光株式会社             

 

企業名  藤田観光株式会社
本社所在地  東京都文京区関口2-10-8
代表  代表取締役兼社長執行役員 山下信典
設立  1955/11/7
資本金  1億円
従業員数  1,343名(※2023年12月31日現在)
事業内容 ・ホテル
・旅館事業
・飲食事業
HP  公式サイト

 

多くの皆様に「憩いの場と温かいサービスを提供したい」という創業当時からの理念を今も受け継ぎ、宿泊・レストラン・ウェディング・レジャー・温泉・ゴルフなど様々な業態を展開しています。

レジャー(リゾート)部門では、「下田海中水族館」「箱根小涌園ユネッサンス」、グランピング施設「藤乃煌」を運営。

ホテル部門では、「ワシントンホテル」「ホテルグレイスリー」を展開。
インバウンドをターゲットにした新ブランド「ホテルタビノス」も開業しています。
2023年の7月には、日帰り温泉 ユネッサンと一体的に箱根温泉体験ができる「箱根ホテル小涌園」を開業。

ウェディング部門では、「ホテル椿山荘東京」「ワシントンホテル新宿」「ルメルシエ元宇品」など多様化するウェディングのニーズに応える婚礼会場を運営しています。

2022年は、ホテル椿山荘東京が開業70周年の年となっており、これまで以上に多くのお客様にご利用頂けるよう今後も新たなサービス品質の向上を行っていく予定です。

売上も順調に推移しており、2023年12月には645億4,700万円と過去最高実績となっています。

 


 

株式会社渕上ファインズ         

 

企業名  株式会社渕上ファインズ
本社所在地  福岡市博多区冷泉町6-16
代表  代表取締役 渕上芳亘
設立  1978年
資本金  3000千円
従業員数  429名(※2025年4月現在)
事業内容 ・ドレスショップの経営
・オリジナル商品の企画
・フォトウェディング
・飲食事業
HP  公式サイト


「JUNO」「Fiore Bianca」「Authentique」など、それぞれコンセプトの異なるドレスショップを全国に展開しています。

【店舗】
関東エリア13店舗・中部エリア2店舗・近畿エリア4店舗・中国エリア1店舗・北海道エリア1店舗・東北エリア1店舗・九州エリア19店舗・海外エリア1店舗

2024年2月には青山にフォトスタジオ1店舗オープンし、フォトウェディング事業も展開。

「お客様のために」「提供するドレスやサービスで人々の人生を彩っていきたい。」という思いを、会社全体・店舗で大切にしています。

店舗では、お客様の希望や好みや結婚式に対する想い、当日の演出や招待客への想いなどを伺い、ウェディングドレス・和装・タキシードをコ ーディネートしながら大切にしたい“こだわり”を形にしていきます。

扱っている商品は、商品部がこだわりを持って、お客様のニーズに沿った商品を用意。

自社オリジナル商品だけでなく、海外の有名デザイナーのドレスを買い付けも行っており自信を持ってお客様にご提案しています。

 


 

株式会社ブライド・トゥー・ビー      

 

企業名  株式会社ブライド・トゥー・ビー
本社所在地  名古屋市瑞穂区田辺通6-49-2
代表  代表取締役:伊藤誠英
設立  2004/5
資本金  3,000万円
従業員数  120名(正社員70名/パート・アルバイト50名)
事業内容 ・婚礼事業
・衣装事業
・飲食事業
・海外ウェディング事業 
HP  公式サイト

 

「幸せな人が、幸せな人を創る」を企業理念に掲げ、従業員満足度を上げる経営や採用にも取り組んでいます。

現在は、名古屋にゲストハウスとフレンチレストラン(エルダンジュガーデン
瑞穂店・エルダンジュナゴヤ)を2店舗、ドレスショップ(ラ ヴォーガ)を1店舗、名古屋と東京にスイーツショップ(カヌレとアイス)を展開しています。


その他にもコンサルティング事業や海外ウェディング、完全オーダーメイドの結婚式を創り上げるプロデュース事業も行っています。


アメリカ出店やウェディング事業での東京出店など、今後も幸せを創造するためのサービス業拡大に挑戦していきたいと考えています。

 

 


 

プリオホールディングス株式会社      

 

企業名  プリオホールディングス株式会社
本社所在地  東京都中央区八重洲1-5-17 八重洲香川ビルディング6F
代表  代表取締役 松井 研三
設立  1983/2
資本金  3,150万円
従業員数  218名 ※2021年7月現在
事業内容 ・婚礼事業
・衣装事業
・飲食事業
・婚活事業
HP  公式サイト

 

常にお客様第一主義に徹し、世界基準のホスピタリティを目指し「夢と感動」を企業理念に進化し続けてきました。

婚礼事業では、「セント ヴィラ・デ・マリアージュ伊勢崎」「ヴィラ・デ・マリアージュ多摩南大沢」「メゾン プルミエール恵比寿」などゲストハウスやレストランを東京・埼玉・群馬・長野・栃木にて運営しています。


お客様のライフスタイルに合わせ婚礼事業を中心に幅広くビジネスを展開していますので、ウェディングの仕事はもちろんの事、衣装やヘアメイク・映像・レストランサービス、また本社部門のマーケティングやプロモーションなど様々なフィールドで活躍できるのが魅力の1つです。

 

 


 

株式会社ブラス              

 

企業名  株式会社ブラス
本社所在地  愛知県名古屋市中村区名駅2丁目36番20号 アイムビル4F
代表  代表取締役社長 河合 達明
設立  1998/4
資本金  100百万円
従業員数  542名
事業内容 ・ウェディング事業
・婚礼衣装事業
・飲食事業
・フォト事業
・海外ウェディング事業
HP  公式サイト

 

司会者事務所からスタートし、「それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を創る事」を目的に、「アコールハーブ(千葉)」「ブランリール大阪」「クルヴェット名古屋」など直営店型のゲストハウスを全国に23店舗運営。

貸し切り型のゲストハウスは全て1チャペル・1バンケット・1オープンキッチンとなっています。

ウェディングプランナーは一顧客一担当制となっており、当日の介添えまで担当。

完全にプライベートな環境で、2人らしい自由な結婚式をあげるためのサービスを徹底しています。

その他ドレスショップ、和装専門セレクトショップ、ハワイウェディング、レストラン、司会者派遣、演出の派遣など様々な事業を展開しています。


2018~2021年オリコン顧客満足度調査「ハウスウエディング」において、4年連続で総合第1位を獲得しています。

 

 


 

株式会社Plan・Do・See          

 

企業名  株式会社Plan・Do・See
本社所在地  東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ 森JPタワー 11階
代表  代表取締役社長 浅葉 翔平
設立  1993/4
資本金  1億円
従業員数  連結:約1,700名(※2022年10月)
事業内容 ・ブライダル事業
・ホテル事業
・飲食事業
HP  公式サイト

 

「もし自分がお客様だったら」という視点を大切にしている企業です。

街の価値を上げ、最高に心地よい空間を提供し続けていく事をビジョンに掲げ、「赤坂プリンスクラシックハウス」「青山グランドホテル」「丸福樓」など、国内の主要都市に独自のスタイルを持ったホテル・レストランを展開しています。

それぞれがコンセプトを持ち、多くの店舗は名建築のリノベーションでできているという特徴があります。

レストランに関してはミシュランの星を獲得した店舗もあり、日本のおもてなしを世界中に伝えるべく海外でも7店舗程運営しています。

また、働く従業員の環境にも力を入れています。

転勤や育児・介護などのライフイベントを支える制度や社内制度が確立しており、3年連続で働きがいのある会社ランキングのベスト5に選出。

2019年度は日本国内・大企業部門で2位、女性部門では3年連続の1位を獲得しています。

 

 


 

株式会社ベストーアニバーサリー       

 

企業名  株式会社ベスト-アニバーサリー
本社所在地  東京都港区海岸1丁目16番1号 ニューピア竹芝サウスタワー
代表  代表取締役会長  塚田 正之
設立  2001/7/3
資本金  1,300万円
従業員数  878名(※2023年1月実績)
事業内容 ・婚礼事業
・衣装事業
・美容事業
・フォト事業
・ホテル事業
・旅行業 
HP  公式サイト

 

人生の節目節目の記念日に寄り添い、心に残り続ける最高の記念日にしたいという企業理念・想いを大切に、ウェディングを中心に人生の様々なアニバーサリー(記念日)をトータルでプロデュースしています。

ウェディングドレス(和装)やタキシード等の婚礼衣装・ヘアメイク・エステ・写真・映像・装花・音響・司会・介添えなど、結婚式に関するあらゆるコンテンツを内製化しブライダルの総合コンテンツ事業を中心に展開。(※現在84%を内製化しており、2025年までに100%を目指しています。)

アニバーサリー事業として、七五三・成人式・卒業式・結婚記念日・家族写真等の衣装や撮影サービスのプロデュース、婚礼プロデュース事業として、国内・国外にゲストハウス・ホテル・レストランなどを展開し、様々なスタイルでウェディングをトータルプロデュースしています。

あらゆるウェディングのスタイルに対応すると共に、内製化した強みをコンテンツとして様々な商品を展開。

ドレスショップとしては、「ACQUA GRAZIE」・「DESTINY Line」・「A Liliale」・「VERA WANG」・「GINZA 雅」などを全国に展開。

これからもブランディング力を強化し更なる拡大発展を図ります。

 

 


 

株式会社ベストブライダル         

 

企業名  株式会社ベストブライダル
本社所在地  東京都港区海岸1丁目16番1号 ニューピア竹芝サウスタワー12階
代表  代表取締役 塚田正之
設立  2014/2/14
資本金  1億円
従業員数  連結:2041名(※2022年12月時点)
事業内容 ・ウェディング事業
・ホテル事業
・旅行業
・海外ウェディング事業
HP  公式サイト

 

ツカダグローバルホールディングスのグループ会社である株式会社ベストブライダルは、ゲストハウス・ホテル・レストランなど様々なスタイルでブライダル事業を展開している企業です。

また、ドレスや海外ウェディングにも力を入れておりブライダルの総合企業として地位を確立しています。


内装外装に拘った一軒家型のゲストハウスを中心としており、その1つである「青山セントグレース大聖堂」はメディアでも多く取り上げられています。

その他にも、「白金迎賓館アートグレイスクラブ」「ホテル インターコンチネンタル東京ベイ」「赤坂アプローズスクエア迎賓館」「ザ ストリングス表参道」「伊勢山ヒルズ」「大宮璃宮」など全国にゲストハウス・専門式場を展開。

様々な業態を展開していますので、ウェディングの現場職はもちろんの事、法人営業や本社部門、海外部門などキャリアプランが豊富なのも特徴の1つです。

 

 


 

株式会社ベルーナ             

 

企業名  株式会社ベルーナ
本社所在地  埼玉県上尾市宮本町4番2号
代表  代表取締役社長  安野 清
設立  1977/6
資本金  10,612百万円
従業員数  連結:3,579名(※2023年3月期)
事業内容 ・ホテル事業
・ブライダル事業
・アパレル事業
・化粧品事業
・呉服関連事業
HP  公式サイト

 

「お客様の生活と幸せの向上に貢献する」という理念の下、衣料品の通信販売から始まり、カタログや化粧品事業、アパレル事業、グルメ事業、ナース関連事業、呉服関連事業、プロパティ事業など衣住食遊を豊かにするビジネスを展開。

複数の事業を展開する事で、安定した収益を得られると共に、成長性や継続性を実現できる経営が確立しています。

2022年3月期の売上高は、2201億円にのぼり、前年を上回り過去最高となりました。

主力のアパレル・雑貨事業(総合通販)が約45%を占めています。

ホテル事業では国内10ホテル、海外に3ホテルを出店し銀座・札幌にて出店を予定しています。

今後も通信事業・呉服関連事業・プロパティ事業を中心に、新たな付加価値を創造しながら進化を続けていきます。


〇ウェディングを扱っている施設
「ルグラン旧軽井沢」

「大阪グランベルホテル」
「ルグラン軽井沢ホテル&リゾート」 等
国内に10つのホテルを展開。

 

 


 

株式会社ポジティブドリームパーソンズ   

 

企業名  株式会社ポジティブドリームパーソンズ
本社所在地  東京都渋谷区恵比寿南1-15-1
代表  ファウンダー 杉元 崇将
 代表取締役社長 宮下 慶輔
設立  1997/7/1
資本金  50,000千円
従業員数  996名(※2023年6月1日現在 *アルバイト含む)
事業内容 ・婚礼事業
・フラワー事業
・ホテル事業
・飲食事業
・コンサルティング事業
HP  公式サイト

 

感動創出をテーマに、「感動」という新たな価値を提供していくサービスの取り組みを強化している企業です。

「ザ ランドマークスクエア オオサカ」「ザ テンダーハウス」「THE TENDER HOUSE」「高宮庭園茶寮」など直営のウェディング11施設の他に、オーダーメイドのフラワーショップ「サンジョルディフラワーズ ザ・デコレーター」、ホテル事業「スケープス ザ スィート」レストラン22店舗など様々な業態を全国に展開しています。

また、女性が中長期的に活躍できるようママズ制度(育児休業可能期間の延長・出産準備休暇制度・再雇用保障制度など)や、カレッジシステム(一般社員へのビジネススキル向上を目指す社内講座・次期経営幹部候補向けの講座まで、社員のキャリアステージに合わせたカリキュラムを用意)などを取り入れており従業員の働きやすい環境と成長をサポートしている企業です。

 

 


 

株式会社ホテルオークラ東京       

 

企業名  株式会社ホテルオークラ東京
本社所在地  東京都港区虎ノ門2-10-4
代表  代表取締役社長 梅原 真次
設立  1962/5/20
資本金  1億円
従業員数  750名(※2023年4月時点)
事業内容 ・ホテル事業
・ブライダル事業
HP  公式サイト
 

神谷町駅・六本木一丁目駅から徒歩約10分、虎ノ門駅から徒歩約15分に立地するシティホテルThe Okura Tokyo(旧ホテルオークラ東京)。

2019年にリニューアルオープンし、ヘリテージウイングとプレステージタワーの2つの棟があります。

「世界をもてなす」というスローガンの下、世界中の賓客を高いクオリティでもてなすホテルオークラ東京。

日本らしいホテルを作りたいと、「和」の要素を取り入れた設計と日本の伝統美を取り入れ洗練された高級感が特徴です。

日本文化への配慮やおもてなしの心を大切にし、サービスの向上を図る事で高い評価を得たホテルオークラ東京は、長きにわたり日本での高級ホテルとしての地位を築いてきました。

2020年に新たな建物として再オープンし、現在も日本の伝統美と最新の機能を備えたホテルとして、世界の著名人や国内外から多くのゲストが訪れています。

ホテルウェディングでも人気のThe Okura Tokyo。

基本スタイルは、お客様一人一人の希望に沿ったプランを一緒に創り上げていく「オーダーメイドウエディング」。

9つの宴会場を持ち、上質感あふれる結婚式が叶います。

 

 


 

株式会社ホテル東京            

 

企業名  株式会社ホテル東京
本社所在地  東京都港区芝5-27-1 三田SSビル5階
代表  代表取締役 中村忠正
設立  1962/5
資本金  5,000万円
従業員数  200名(パート・アルバイト含む)
事業内容 ・ブライダル事業
・商業施設事業
・飲食事業
・マンション、オフィスビル事業
HP  公式サイト

 

1962年、東京都港区高輪にて「旅館 歌茶屋」の経営からスタートし、1968年に株式会社東京ホテルに商号変更。

「うれしさ、楽しさを 今すぐあなたに」を行動指針とし、結婚式場・ホテル・旅館といった施設を通じてお客様に特別な一日を提供する事と、社会に貢献する事をモットーとしています。

健康を意識した食の提供とおもてなし、お客様のご満足頂けるサービスに努め、総合結婚式場「八王子 日本閣」「ロイヤルガーデンパレス 柏 日本閣」、宿泊施設「旅館 伊豆の花」「旅館 伊豆のうみ」「ビジネスホテル イーホテルワラビ」などを運営。

 

ブライダル事業としては、2011年6月に「八王子日本閣」、2014年9月に「ロイヤルガーデンパレス 柏 日本閣」をオープン。

八王子日本閣は、約一万坪の庭園に、独立型神殿とチャペル・ガーデン・6つの披露宴会場を完備。

教会式・人前式・神前式・フォトウェディングなどから選べるようになっています。

また6つのバンケットでは、イングリッシュローズ・スタイリッシュ・シック・ロマンティック・少人数など様々なスタイルを実現できます。

最高の一日が叶う式場として、多くの多くのお客様に選ばれています。

ロイヤルガーデンパレス 柏 日本閣は、出雲大社分祀の神殿や独立型チャペル・約1500坪の日本庭園で結婚式が実施できる式場として多くのお客様に選ばれており、ゼクシィ・みんなのウェディング口コミランキング柏エリア「千葉県専門式場 スタッフ部門・調理部門」で10年連続1位を獲得しています。(参照:みんなのウェディング口コミランキング実績

教会式・音楽人前式・神前式・フォトウェディングなどから選べるようになっています。

「八王子日本閣」「柏日本閣」共に、結婚式だけでなく、レストランや日本料理の個室・様々なイベントなど地域に愛される施設となっています。

 


 

株式会社丸三屋(BRIDARIUM MUE)     

 

企業名  株式会社 丸三屋
本社所在地  東京都港区高輪3丁目7番6号
代表  代表取締役社長 湯浅 泰敏
設立  1960/12/24
資本金  5,000万円
従業員数  176名
事業内容 ・婚礼衣裳レンタル
・美容事業
・フォト事業
HP  公式サイト

 

1948年に創業して以来、お客様に「夢」と「感動」をお届けし、「幸福(しあわせ)」と「笑顔」に満ち溢れた世の中を創るという経営理念のもと、ウェディングドレス・アクセサリーなどの婚礼貸衣裳事業を中心に、ヘアメイク・エステ・ネイル事業を展開し花嫁の「美(ビューティ)」をトータルでコーディネート・演出している企業です。

自社店舗や、式場やホテルと提携。

ウェディングドレス以外にも、和装・列席者衣装・成人式や七五三等の祝い着の取り扱いがあり、衣装に関して幅広く関わる事ができます。

ドレスアドバイザーは、専任のスタイリストが新規の接客から挙式当日まで一貫して担当します。

ドレス選びが楽しい時間となるよう、リラックスできるサロン作りに力を入れており、デザイン・素材・縫製にも細心の注意を払っています。


ウエディングドレスの種類やサイズを豊富にご用意。


ドレスケアも高いレベルの品質管理を行っています。

 

 


 

明治記念館                

 

企業名  明治記念館
本社所在地  東京都港区元赤坂2-2-23
設立  1947/11
従業員数  223名 ※正社員
事業内容 ・結婚式事業
・飲食事業 
HP  公式サイト

 

明治記念館は、表参道・青山・赤坂近くの東京の中心にあり、都会でありながら緑や自然を有する明治神宮外苑の一角に位置しています。

結婚式の挙式・披露宴だけでなく、フォトウェディングやお食事会など様々なスタイルを選ぶ事ができ、
結婚式の会場の他に宴会場として利用する事や、レストラン等も併設しています。


明治記念館の本館は明治14年に日本で初めての迎賓館として建てられました。


開館以来人々の幸せを祝う館として”最上級のおもてなしの心”を大切に、伝統を引き継ぎながらも進化を続けています。

 

 


 

株式会社目黒雅叙園            

 

企業名  株式会社目黒雅叙園
本社所在地  東京都目黒区下目黒一丁目8番1号
代表  代表取締役社長 深澤 正生
設立  2003/5/1
資本金  1億円
従業員数  416名(※2023年12月現在)
事業内容 ・婚礼事業
・ホテル事業
・衣装事業
・飲食事業
HP  公式サイト

 

目黒で純日本式料亭としてスタートしました。

その後、日本初の総合結婚式場として「目黒雅叙園」へと発展し、2017年に「ホテル雅叙園東京」へリブランドしました。


日本画や美術工芸品など日本美が詰まったミュージアムホテルとして、90年以上の歴史や伝統がある大変貴重な空間です。


結婚式にとどまらず、お客様のライフイベントに寄り添えるホテルとして国内外のお客様に向けたサービスを提供しています。


ホテル事業として、宿泊・レストラン・ウェディング・宴会事業を展開。


その他「アフィーテ目黒」など東京・神奈川・兵庫・京都にゲストハウスの運営も行っています。

 

 


 

株式会社メモリード            

 

企業名  株式会社メモリード
本社所在地  長崎県西彼杵郡長与町高田郷1785-10
代表  代表取締役 吉田昌敬
設立  1969/7
資本金  6億5000万円(2023年5月期)
従業員数  530名(2023年5月現在 正社員のみ)
事業内容 ・婚礼事業
・ホテル事業
・互助会事業
・貸衣装事業
・レストラン事業
HP  公式サイト

 

「トータルライフサポート」というコンセプトのもと、「人生の特別な瞬間」に寄り添い事業を展開。

冠婚葬祭という人生の節目のお手伝いを中心に、互助会事業(斎場・法事会館)の他にホテル・婚礼事業やレストラン事業・フォト事業なども行っています。

「お客様に感動をお届けする会社」「お客様第一主義」の徹底により、長崎ではトップクラスのシェアを誇っており、50年以上にわたり心に残るメモリアル・サービスを提供し続けています。

結婚式事業では、ホテル・結婚式場・レンタルコスチューム「ティアラブティック」を展開。


○ホテル・結婚式場
長崎県:7施設
佐賀県:4施設
福岡県:8施設

○レンタルコスチューム
長崎県:5施設
佐賀県:4施設
福岡県:4施設

(※2024年5月現在)

 

順調に売上も伸ばしており、2023年5月末には201億円と過去最高となりました。

今後は、従来の冠婚葬祭業と共に、ホテル運営や観光業等の新規事業にも力を入れ、地域に根差したサービスを拡大していく予定です。

関東(グループ会社が運営)では、「リゾートウェディング渋谷サロン」「アルカーサル迎賓館川越」「ヴィラテラス前橋ホテル&リゾート」などの婚礼施設、レンタルコスチューム9店舗を運営。

2020年には群馬県・埼玉県にフォトウェディングスタジオをオープン。

 

 


 

株式会社リブラブラフ          

 

企業名  株式会社リブラブラフ(株式会社BPグループ)
本社所在地  神奈川県横浜市中区山下町50-1
代表  代表 今野 竜太
設立  2013/4
従業員数  正社員数72名/全従業員数190名(2023年4月1日時点)
事業内容 ・婚礼衣装事業
・フラワー事業
・フォト事業
・ギフト事業
HP  公式サイト

 

結婚式がいちばんの幸せな日ではなく、その日と同じように結婚式後の未来もずっとずっと幸せが続きますように。という想いから、活き活きと、お互いにたくさんの愛情を送りあい、笑顔の絶えない温かい家庭になりますように…そんな祈りを込められたブランド名になっています。

「LIVE LOVE LOUGH」(ドレスショップ)
元ウェディングプランナーの方が立ち上げたドレスサロンです。

「LIVE LOVE LAUGH横浜店」「LIVE LOVE LAUGH仙台店」「LIVE LOVE LAUGH表参道店」を展開。

世界中からセレクトしたドレスをはじめ、オリジナルドレスや和装、タキシードやご親族の衣装も取り扱っています。
表参道店ではギフト、フラワーなどのサロンもあり、ウェディングにまつわる全てのものを取り揃えています。

 

 


 

 

株式会社レック              

 

企業名  株式会社 レック(KSGグループ)
本社所在地  兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目3-3 神戸ハーバーランドセンタービル18F
代表  取締役社長 梅原 栄次
設立  1989/9
資本金  5,000万円(グループ計5億円)
従業員数  618名(グループ計694名)
事業内容 ・冠婚葬祭事業
・フォト事業
・衣装事業
・飲食事業
HP  公式サイト

 

KSGループは冠婚葬祭事業を中心に、国内外を合わせて10事業で構成されておりグループ内で全て揃えられる総合カンパニーとなっています。

株式会社レックは、ラヴィ・ファクトリー事業(ウェディングフォト)、小さな結婚式事業(結婚式場運営)、ブライダル美容事業、温浴事業、古民家事業を展開しています。


1組でも多くのお客様に、スタイルに合った結婚式を挙げて欲しい。という思いから誕生した「小さな結婚式」は、チャペルやゲストハウスなど様々な業態で全国に展開。


また年間9000組の結婚式を叶える「小さな結婚式」でドレスなどの衣装を担当するドレスショップ「ラヴィ・ピュール」を全国に21店舗運営しています。


これからも冠婚葬祭業を基幹とし、新しいスタイルの提案を創造していける企業でありたいと考えています。

 


 

株式会社ワイズテーブル コーポレーション 

 

企業名  株式会社ワイズテーブルコーポレーション
本社所在地  東京都港区赤坂8丁目10番22号
代表  代表取締役 会長 執行役員 金山精三郎
設立  1999/3
資本金  5千万円円 
従業員数  連結531名(2023年2月末現在)
事業内容 ・飲食事業
・レストランウェディング事業
HP  公式サイト

 

東証スタンダード上場企業。

イタリアン・グリル・和食・BAR(※店舗によって異なる)が1つの店舗に集約している複合的なレストラン「XEX ATAGO GREEN HILLS」「XEX 日本橋」「XEX東京」「XEX WESU」、本場のナポリピッツァを提供する「The Kitchen Salvatore Cuomo」など様々なブランドで飲食店を展開。

その中でも、「XEX」を中心とした全国にある7つのレストランで、レストランウェディングやウェディング二次会を行っています。

ワンランク上のハイグレードな空間で結婚式を演出します。

ウェディング(パーティ)プランナーは、レストランでのパーティやブライダルを希望するお客様への新規接客・打合せ・当日の運営(新郎新婦のアテンドやフォロー含む)まで一貫して担当。

 


 

ワタベウェディング株式会社        

 

企業名  ワタベウェディング株式会社
本社所在地  京都市上京区烏丸通丸太町上る春日町427-3
代表  代表取締役 社長執行役員 宮瀬 昌行
設立  1964/10/3
資本金  1億円 
従業員数  連結:1,714名(※2023年3月31日現在)正社員のみ
事業内容 ・婚礼事業
・海外ウェディング事業
・衣装事業
HP  公式サイト

 

衣装事業からスタートし、1973年にハワイ進出、2003年に沖縄へ進出。

リゾートウェディングが中心の婚礼大手企業です。

リゾートウェディングのパイオニアとして、海外や国内のリゾート地に強くリゾートウェディング取扱組数No.1、40年間で60万組以上の挙式をプロデュースする業界一の挙式取扱実績があります。(※HPより)

「真心の奉仕と知恵ある提案を通じて、すてきな生活文化を創造し、心豊かな社会の実現に貢献する」を基本理念に掲げ、「おもてなし」の心を大切にしたサービスによって、顧客満足度の向上に取り組んでいます。

海外では、ハワイ・グアム・パリ・ヨーロッパ・オーストラリア、国内リゾートでは、沖縄・北海道・京都等を中心にプロデュース。
「ホテル雅叙園東京」「クリスタルグレイスチャペル」など国内64拠点・海外23拠点を展開しています。(※2022年9月1日現在)

また、プロデュース事業として「フェリーチェガーデン日比谷」「ルミアモーレ」などのハウス型ウェディングサービスを東京・京都・神戸他にて展開しています。

多様化するニーズに合わせて幅広い領域で事業を展開。

挙式事業として、国内外のリゾート・ホテル・ゲストハウスのプロデュース、コンテンツ事業として、ドレス・フォト・ウェディングムービー、メディア事業として、サイト・フリーマガジン・ウェディングサロン、海外マーケット事業として、レストラン・リゾートウェディング・ローカルウェディング等、ブライダルに関するあらゆるサービスを幅広く提供し、国内外に広いネットワークがある業界首位の実績を誇るのリーディングカンパニーです。

21年6月に医薬品事業を手がける興和株式会社の完全子会社となっています。

 


 

株式会社ワールドサービス         

 

企業名  株式会社ワールドサービス
本社所在地  大阪府泉佐野市葵町4-6-53
代表  代表取締役社長 茶谷 圭祐
設立  1993年
資本金  70,500千円
従業員数  971名(アルバイト・パート含む)
事業内容 ・テーブルクロス事業
・婚礼事業
・衣装事業
HP  公式サイト

 

主軸となっているテーブルクロスのレンタルサービスから始まり、現在は従来のサービスに加え、「ルシェルブラン表参道」「ラ・バンク・ド・ロア(横浜)」「ザ・ジョージアンテラス(大阪)」などの自社ウェディング施設を全国に7店舗展開、フォトウェディング施設5店舗、ドレスレンタル事業を展開しています。

「人々の生活の中に、新しいサービスを創出し、より良質で豊かな暮らしの発展に貢献する」事を目指しBtoB ・BtoC双方のお客様に様々な婚礼のサービスを提供しています。

今後は記念日市場まで事業領域を広げ、更なるサービスの拡大をしていく予定です。

 

 


 

続いて、ご紹介させて頂いた企業の中で上場しているブライダル企業一覧・大手ブライダル企業ランキング(売上高)・弊社の求人において人気のあるブライダル企業をランキング形式でご紹介します。

 

 

ブライダル上場企業一覧           

 

 

まずは上場しているブライダル企業社をご紹介します。

上場しているという事は、株式を広く一般に公開し、取引可能な状態にしているという事です。

永続する事業であるという事を前提としており、収益基盤のない企業は上場企業になる事ができません。

財務情報や会社の経営状況や数字・今後の事業展開・従業員数や勤続年数・給与なども開示されているため、信用度が高いという事にもなります。

 

 

 

ブライダル上場企業一覧

 

1  アイ・ケイ・ケイホールディングス株式会社
2  株式会社一蔵
3  株式会社エスクリ
4  株式会社クラウディアホールディングス 
5  株式会社ツカダ・グローバルホールディング
6  株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ
 7   株式会社東京會舘
8  株式会社ノバレーゼ
9  藤田観光株式会社
10  株式会社ブラス

 

 

 

 

大手ブライダル企業ランキング    

 

ウェディングブライダル専門学校のおすすめランキング5校

 

売上が高い企業は、ビジネスの規模が大きいという事にもなります。

事業内容がブライダルだけではない企業もあるため一概には言えませんが、ブライダル業界の大手は売上高だけで判断すると上位10社が占めています。

 

 

大手ブライダル企業ランキング1〜10位(売上高)

 

1  株式会社ツカダ・グローバルホールディング 574億7千4百万円
(2023年12月期)
2  株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ 470億2千2万円
(2024年3月現在)
3  ワタベウェディング株式会社 276億4千万円
(連結/2023年3月期)
4  株式会社エスクリ 266億3千9百万円
(2024年3月現在)
5  株式会社BP 224億円
(連結/2023年8月期)
6  アイ・ケイ・ケイホールディングス株式会社 219億9千万円
(2023年10月期)
7  株式会社一蔵 204億2千9百万円
(2024年3月)
8  株式会社ノバレーゼ 182億6千5百万円
(2023年12月)
9  株式会社東京會舘 148億8千3百万円
(2024年3月)
10  株式会社ブラス
132億6千万円
(2023年7月)

(※2024年7月現在)

 

 

 

人気企業ランキング*ウェディングプランナー  

 

 

続いて弊社ブライダルビズのウェディングプランナー職の求人において、転職者に人気のあったブライダル企業ベスト10をご紹介させて頂きます。

ランキング順位は以下の通りです。
(※2022年10月~12月 自社調べ)

 

 

ブライダル人気企業ランキング1〜10位
(ウェディングプランナー)

 

1  株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ
2  株式会社エスクリ
3  株式会社ベストブライダル
4  アイ・ケイ・ケイホールディングス株式会社
5  株式会社BP
6  株式会社ノバレーゼ
7  株式会社ベルーナ(ルグラン軽井沢ホテル&リゾート)
8  ディライト株式会社
9  株式会社TRUNK
10  株式会社東京會舘

 

 ☑︎参考コラム

【ウェディングプランナー】人気ブライダル企業ランキングベスト10 ※2022年10月~12月

 

 

 

人気企業ランキング*ドレスコーディネーター  

 

 

弊社ブライダルビズのドレスコーディネーターー職の求人において、転職者に人気のあったブライダル企業ベスト10は以下の通りです。
(※2022年10月~12月 自社調べ)

 

 

ブライダル人気企業ランキング1〜10位
(ドレスコーディネーター)

 

1  株式会社フォーシスアンドカンパニー
2  株式会社曽我
3  株式会社ファーストウェディング
4  株式会社トリート
5  株式会社ベストーアニバーサリー
6  株式会社BP
7  株式会社ノバレーゼ
8  株式会社グッドラック・コーポレーション
9  株式会社丸三屋
10  ワタベウェディング株式会社

 

 ☑︎参考コラム

【ドレスコーディネーター】人気ブライダル企業ランキングベスト10 ※2022年10月~12月

 

 

 

ブライダル企業の課題と今後の取り組み  

 

 

ブライダル業界には様々なブライダル企業がありますよね。

最後に、現在多くのブライダル企業が抱える課題や今後の取り組みに関してお伝えします。

 

 

 

ブライダル企業の課題        

 

現在のブライダル業界の5つの課題

①人口減少や少子高齢化によるマーケットの縮小

②未婚率増加による婚姻数の減少

③経済不況・晩婚化によるナシ婚の増加

④顧客の価値観の多様化

⑤業務効率の悪さ・優秀な人材の離職

 

ブライダル業界は、時代の流れの影響を受けやすいため、人口減少や少子高齢化によるマーケットの縮小や、未婚率増加、経済不況などから婚礼件数の減少が課題となっています。

また、晩婚化が進んでいる事や顧客の価値観の多様化から、今までの結婚式の形にとらわれず「オーダーメイド」「自分達らしさ」を重要視する人々も増えています。

その要望に応えるためには、経験を積んだ優秀な人材が必要となりますが、サービス業界である事や女性が多い業界である事から人材の定着が上手くいかないといった面も課題としてあります。

 

 

 

ブライダル企業の今後        

 

前述した内容を見ると今後のブライダル業界に不安を感じる方もいらっしゃるかと思いますが、新しい市場の開拓や自社のブランディング力の強化による他社との差別化・集客戦略の見直し・ソフト面の強化として人材の育成や定着してもらえるような制度や仕組みを整えている企業が増えています。

 

新型コロナウィルスによる大打撃も受けましたが、収束に伴い現在は回復傾向にあり婚礼件数も戻りつつあります。

 

結婚式の売上高は増加傾向にあり、2023年の結婚式場の売上高は2,346億円、新型コロナウィルス流行前の2018年の売上高2,246億円を上回っています。

 

2023年度 2346億1千万円
2022年度 2266億7千万円
2021年度 1739億2千万円
2020年度 1115億1千万円
2019年度 2537億5千万円
2018年度 2246億5千万円
2017年度 2250億8千万円

(※参照:経済産業省「特定サービス産業動態統計調査より)

 

 

また、リクルートブライダル総研の「ゼクシィ結婚トレンド調査2023(首都圏)」によると、「挙式・披露宴・ウェディングパーティ総額」も上昇しています。

 

2023年度調査 358万3千円
2022年度調査 347万3千円
2021年度調査 323万6千円
2020年度調査 382万8千円
2019年度調査 277万9千円
2018年度調査 372万4千円
2017年度調査 370万8千円

(※参照:ゼクシィ結婚トレンド調査2023より

 

近年では、再婚マーケットが拡大している事や、SNSの普及・ガーデンウェディング、海外やリゾート地で行うリゾートウェディング、自由な会場の選択やフォトウェディングなど、よりオリジナルでオーダーメイドの結婚式をする方たちが増え始め、新しい結婚式のスタイルやトレンドが変化し続けています。


現在各ブライダル企業では、結婚式の多様化に対応したプランの強化・オリジナル(オーダーメイド)プランの強化、他社との差別化・IT強化・人材の強化など様々な対策に取り組んでいます。

今後新しいビジネスチャンスが生まれる可能性もある業界です。

様々な変化や結婚するカップルの価値観やニーズを把握し、的確な価値あるプランを提案する事で、結婚式という人生の大切な門出を一緒に作り上げていく事ができると思います。

 

 ☑︎参考コラム

【ブライダル業界の現状の課題や動向】今後の将来はどうなる?

 

 ☑︎参考コラム

ブライダル業界の課題とこれからの将来はどうなる?

 

 

 

まとめ             

 

簡単ではございますが、主要なブライダル企業と詳細・特徴をご紹介させて頂きました。

弊社でお取り扱いがある求人もございますので、気になる企業や応募してみたい企業などがございましたお気軽にご相談下さいませ。

 

 

弊社ブライダルビズでは、ブライダル業界で働きたいという方の転職をサポートしております。
ブライダル業界の特徴や企業・職種の細かい内容をお伝え理解が深まるよう転職活動を全面的にサポートしています。

また、面接対策も事前に行っていますので、ブライダル業界への志望動機や自己PRが上手くまとまらない、履歴書・職務経歴書の書き方が分からない、中々内定が取れないなどお悩みの方はお気軽にご登録下さい!

 

 

 

 

 

転職をご検討の方は『転職支援サービス:無料』をご利用下さい。
非公開求人を中心としたご紹介から、面接の準備・対策をそれぞれの求職者様一人一人に行っています。