飲食店のホールの仕事内容は?休日・勤務時間・給料などもご紹介

 

飲食店のホールの仕事内容は?
休日・勤務時間・給料などもご紹介

 

 

世の中になくてはならないサービスの1つである飲食店。
その為、飲食店での求人をよく目にするという方も多いと思います。

接客が好きな方や、サービス業で働きたい方にはぴったりのお仕事ですが、具体的にどんな業務をするのか事前に知っておく事は大切です。

今回は、ホールスタッフの就職先や仕事内容・勤務形態・資格・必要なスキルに関してまとめましたので、飲食店でサービスのお仕事がしたいという方は是非参考にしてみて下さいね。

 

 

 

飲食店のホールスタッフとは   

 

 

飲食店のホールスタッフは、

・接客を担当する人
・サービス全般を担当する人

の事を指します。

飲食店はホールスタッフとキッチンスタッフに分かれており、ホールスタッフはそのお店の顔としてお客様の接客を担当します。

飲食店のホールの従業員は、正社員の他にアルバイトスタッフも多く活躍しています。
アルバイトで飲食店のホール経験があるという方も多いと思いますが、基本的にマニュアルがしっかりありますので未経験でも正社員としてチャレンジできる職種です。 

 

飲食店のホールスタッフの就職先   

世の中には沢山の様々な飲食店がありますよね。
飲食店のホールスタッフとして就職先するには、主に下記のような業態があります。

 

・ホテルのレストラン
・カフェ

・レストラン(イタリアン・フレンチ)
・和食店
・中華料理屋
・焼肉屋
・ファミリーレストラン
・ダイニング
・居酒屋

 

下記ではホールスタッフの詳しい仕事内容をお伝えしていきます。

 

飲食店のホールの仕事内容    

 

 

接客といっても業務の幅は広く、ホールスタッフは店舗運営のための様々な仕事に携わります。

飲食店では、正社員よりもアルバイトスタッフが多く在籍していますが、接客業務に関しては、正社員とアルバイトスタッフに大きな違いはないと思います。
しかし、将来的に店長やマネージャーなど管理職としてキャリアアップしていくのは正社員になるので、仕事に対する責任は大きくなります。
アルバイトスタッフの場合は1つの業務を任される事が多くなりますが、正社員の場合はホール全体を見ながら指示出しをしたり、時にはクレーム対応など臨機応変にホール業務全般に携わる事が求められます。

 

飲食店のホールの仕事の流れ       

 

1:掃除・テーブルセッティング
営業が始まる前に店舗内の掃除や、営業がスムーズに行えるようおしぼり・お箸・調味料などの備品の準備や、テーブルのセッティングなどを行います。

2:ご案内
お客様が来店したら、空いている席へご案内します。

来店して1番最初の接客になりますので笑顔で明るく対応する事が大切になります。
また案内業務でそのお店の印象を左右しますので、できるだけスムーズに気持ちよくご案内する事が重要になります。
どの席が空いているのか、お客様(お子様連れなど)のニーズを把握しながら適切な席へご案内する事が求められます。

3:オーダー
お客様のメニューが決まったら注文を受けます。

注文の間違いはお客様へ迷惑をかけたり大きなクレームに繋がる事もあります。
きちんと確認しキッチン担当へオーダーを伝える事が大切になります。
※注文は伝票に手書で書き込むところと、専用の端末を使ってオーダーを調理場へ通すところがあります。

オーダーは基本的にお客様から呼ばれてお伺いする事が多くなりますが、お客様の様子を確認しタイミングを見計らって自らお伺いするのも良いでしょう。

4:配膳
料理が出来上がったらお客様へ提供します。

なるべく温かいうちにお客様へ提供する事が求められます。

5:盛り付け・ドリンク・デザート補助
店舗によっては盛り付けの補助や、ドリンク・デザート作りをホールスタッフが行う事もあります。

6:片付け・テーブルセッティング
お客様の食事が終わったらお皿やグラスなどテーブルの片付けと、次のお客様の為のテーブルセッティングを行います。

片付けはテーブルだけではなく、テーブル周りの床や椅子も確認し、メニュー表にも汚れがないか確認します。
テーブルセッティングでは調味料の残量の確認や補充も行います。

お客様が忘れ物をしている事もあるので、できるだけ早めにテキパキとこなす事が大切になります。

7:お会計
最後にお会計業務になります。

金銭の授受という重要な仕事になるため、伝票をきちんと確認し間違いのないように慎重に行います。
会計が終わるとお見送りをしますが、最後まできちんと気持ちの良い接客をする事で「また来たい」と思ってもらえるような更なる顧客満足へつながります。

感謝の気持ちを込めて挨拶をして見送ります。

8:その他
電話対応や予約の受付など

 

以上がホールスタッフの主な仕事内容になりますが、飲食店には様々な業態があり、仕事内容も若干異なってきます。
下記では業態によって変わる内容をご紹介していきます。

 

業態によって仕事内容が異なる    

飲食店には様々な業態があります。

記念日や大切な日・特別な日に行くホテルや単価の高いレストランなどの業態
友人や同僚、家族と気軽に楽しめるファミリーレストランや居酒屋・カフェなどの業態

 

などがあり、基本的なホールのお仕事は同じですが接客の仕方や料理の提供などの仕方が多少異なってきます。

ホテルや単価の高いレストランでは、お客様もそれなりのサービスを求めて来店されます。
お客様に呼ばれる前にオーダーを伺ったり、料理のタイミングを確認して次の料理の提供の調整を行ったりしてお客様が気持ちよく飲食できるように自ら判断して接客します。
ドリンクが空になっていたらお注ぎしたり、注文を確認するなど一歩先を読むホスピタリティを重要視した接客が求められます。
またドリンクや料理に関して説明する事もあります。

居酒屋やカフェなどは、楽しみたい・リラックスしたいというお客様が多いためどちらかというと親しみやすい接客が好まれます。
特に居酒屋では、リピーターになってくれるお客様も多く明るく元気な接客が求められます。
居酒屋やカフェは毎日多くのお客様が来店し忙しくなるため、テキパキと仕事をこなせる事も大切になります。

どの様な接客をしたいのか、どんなお店でどんなスキルをつけたいのかを確認して企業選びをしてみて下さいね。

 

 

飲食店のホールの勤務形態    

 

 

<勤務時間>
飲食店での正社員のホールスタッフの勤務時間は基本的に拘束時間が長くなります。

店舗の営業時間は決まっていますが、開店前に準備終わらせ閉店後は片付けや発注業務などがあるため、早出や残業が多くなります。
閉店後にする業務も多く深夜まで仕事が及ぶという事や、勤務する店舗によっては深夜まで営業している事もあるため、昼夜逆転する事もあります。

企業によってはシフト制にしている所もありますが、飲食店はサービス業であり常に忙しい業界です。
人材不足や業務量が多く予定通りの勤務にはならないという事が現状としてあります。

<休日>
休日は基本平日のシフト制で取るようになり月6~8日のお休みとなります。

土日祝は飲食店は稼ぎ時で休みは取りにくくなるため、平日のシフト制になる事が殆どです。

少し前までは飲食店はサービス残業や休日出勤が当たり前になっていましたが、最近では改善されてきている企業も多くあります。

店舗に社員が多かったり、アルバイトの人数が確保できていて拘束時間もある程度調整できたり休みもしっかり取れるといった企業もありますので、転職する際にはしっかり確認しておきましょう。

 

 

飲食店のホールに向いている人  

 

 

飲食店のホールスタッフは、お客様への接客全てを担当します。
来て頂いたお客様が楽しく快適に食事をできるよう下記のスキルが必要となります。

 

コミュニケーション能力
ホスピタリティ
気配り
マナー
礼儀(言葉遣い)
臨機応変に対応できる能力
迅速に対応できる能力
人を喜ばせるのが好き
チームワークを大切にできる人

人見知りがある、人と接するのが苦手、個人での仕事が好きという方は飲食店のホールの仕事には向いていないので注意しましょう。

 

 

ホールスタッフになるには    

 

 

正社員で飲食店に就職する場合は、新卒採用と中途採用があります。
特別な学歴や資格・経験がなくても上記のようなスキルがあれば未経験からでも就職できる企業が殆どです。

基本的に飲食店にはマニュアルやノウハウがあるので、前向きに取り組む事ができれば経験がなくても可能です。

しかし飲食店のサービススタッフは日々多くのお客様と接します。

前述したように快適に食事をしてもらうために、コミュニケーション能力や礼儀・マナーが必要となりますし、混雑する事も多いため優先順位などを考えながら臨機応変にテキパキ仕事をこなしていかなければなりません。

そのため、飲食経験や接客経験があると有利になり、就職した後もスムーズに業務に取り組めるでしょう。

<新卒採用>
学生時代にアルバイトなどで飲食や接客の経験があれば有利になります。
ホテルのレストランや結婚式でのホールスタッフを希望する場合は、ホテルやブライダルの専門学校へいくと近道になるでしょう。

<中途採用>
飲食の経験などがあれば、スキルによって給与や役職・待遇面などが考慮される事もあります。
またアルバイトから正社員登用になる方も多い職種です。

 

飲食店のサービススタッフは細やかな気配りや、コミュニケーション力・接客スキル・明るさなどが求められますので就職活動の際にはそういった部分をアピールしましょう。

 

飲食店のホールスタッフの資格  

 

 

飲食店のホールスタッフとして働く際に資格は必要ありません。

しかし資格を持っている事で、サービスに関する知識がある証明になるためお客様への信頼や就職・転職の際に有利になる事があります。

特にホテルや結婚式場、単価の高い飲食店であれば特に役立つでしょう。

 

接客サービスマナー検定
NPO法人日本サービスマナー協会が実施しており、接客サービスや接遇、ビジネスマナーの知識や能力を判定する検定で、高度な接客サービス能力を身につけていることが証明されます。

 

サービス待遇検定
公益財団法人実務技能検定協会が試験を実施しており、接客サービスに関する知識、技能などの能力を判定する民間の検定試験です。

 

レストランサービス技能検定
国家試験になり、飲食業界で働く人を対象に接客の技能を検定するものとなります。
試験は3級~1級まであり、合格者には国家技能検定資格レストランサービス技能士の称号が与えられ認定バッチを付ける事ができます。

受験資格は全て実務経験が必要になり、3級は飲食サービスの実務経験が1年以上、2級は3級取得後2年以上の実務経験、1級は2級取得後4年以上の実務経験が必要となります。

 

これらの資格は取得する事でサービスに関する知識やスキルをつける事ができますので、お客様により良いサービスを提供できるでしょう。

 

 

飲食店のホールスタッフの給料  

 

 

飲食店のホールスタッフの平均年収は約303万円、月給に換算すると約23.5万円、平均賞与は約20万円となっています。(※求人ボックスより)

サービス業界の平均年収は314万円、賞与38万円→合計353万円となっています。
(※令和2年国税庁調査より)

そのため同じサービス業界の平均年収と比べると少し低い(安い)水準からスタートとなるのが現状ですが、飲食店には様々な業態・年齢・スキル・役職の方がいるので一概には言えないのが現状です。

 

まとめ
飲食店のホールはやりがいのある仕事 

 

 

飲食店のホールスタッフのやりがいは、直接お客様の笑顔や喜ぶ顔を見る事ができたり「ありがとう」「ごちそうさま」などの感謝の言葉を直接頂ける事です。

飲食店の仕事は常にお客様の要望は何なのか先回りして行動しなくてはならなく、混雑時は特に優先順位を決めながら仕事をしなければなりません。

自分の接客でお客様に快適な時間を提供でき、喜んでもらえたりお店の売上に貢献できたりと達成感を感じる事ができる仕事です。

飲食店での仕事はチームワークが大切になるので、皆で協力してお店を回す事ができお客様に満足頂けた時にも大きいなやりがいを得る事ができるでしょう。
様々なお客様と接したり会話する事ができる楽しみや、お客様が常連になってくれる喜びを感じる事もできます。

ホールのサービススタッフはそのお店の顔ともいえる存在なのでサービススキルは次の来店にも繋がる大きな役割を果たします。

業務スキルや接客スキルを磨く事ができ、リーダーや店長などキャリアアップできる環境がありますので接客が好きな方、接客のプロになりたい方は是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

 

参考コラム
*飲食業界用語集*専門用語を分かりやすく解説

 

 

弊社ブライダルビズの転職サービスでは、面接の準備・対策をそれぞれの求職者様一人一人に行っています。
ご利用は全て無料ですので、ブライダル業界・飲食業界への転職をご検討の方は是非ご利用下さい。

 

 

 

 

この記事に関連するキーワード