フラワーコーディネーターのお仕事

フラワーコーディネーターになるには

フラワーコーディネーターになるために、学歴や資格が問われる事はありません。

幅広い知識やセンスが必要になる専門職となるため、専門学校、芸術大学、美術大学で学ぶか、花屋や園芸ショップなどの現場で経験を積んでから転職する方が多いようです。

フラワーコーディネーターの学校は、フラワーやブライダルの専門学校、その他、スクールであったり、短大・大学、通信講座などがあります。

「フラワー」や「園芸」の科やコース名がついており、業界の事やフラワーアレンジメントなど花々に関しての知識がしっかり身に付きます。

学校に行くのが難しい場合は実力をつけるために、町場の花屋や園芸ショップなどで働きながら知識を得て経験を積む事が大切です。

正社員で採用されるケースはあまりないので、アルバイトやパート、アシスタントとして勤務する方が多いです。

花の知識や取扱い方、管理方法、組み合わせなどの経験を積む事ができたら、最初はアシスタントなどのスタートの可能性もありますがブライダル企業へ就職したり、ホテルや結婚式場と契約して専門に行う企業などに就職して、フラワーコーディネーターとして働く事ができるようになります。

フラワーコーディネーターのお仕事内容

結婚式場の会場装飾や高砂やゲストテーブルの装花、ウェルカムフラワー、花束、ブーケ、ブートニア、ヘア飾りなどを担当します。

会場装飾やテーブルフラワーではお客様の希望やイメージ、予算を聞きながらシーンに合った花材を選び制作を行います。
また結婚式で新婦が持つブーケやヘア飾りなども担当する事もありますので打ち合わせに参加する事も多くなります。

お花に関しての知識や、色彩感覚、またヒアリング力や提案力も必要になってきます。

当日はセッティング・空間のコーディネート、撤収・片付け作業をします。

その他に花材の管理も重要な仕事になります。
当日はお花が良い状態でなくてはなりませんので、温度や、湿度、お水などの確認しながら花々の開花調整の業務が必要になります。

また花の発注や手配業務などの事務仕事から、花の仕入れや下処理、重い水を運んだり、店舗清掃などの力仕事もあります。


同じ色や大きさのお花を使っても組み合わせなどの装花で会場の雰囲気は大きく変わります。

お客様のイメージや希望をしっかり汲み取り、当日1番良い状態のお花で会場作りをし、新郎新婦、ゲストの方に喜んでもらえる事がフラワーコーディネーターの重要な役割となります。

フラワーコーディネーターの勤務形態

勤務時間は、1日8時間勤務となります。

フラワーコーディネーターの仕事はホテルや結婚式場と提携して、お花屋さんや専門で行っている企業、ホテルやブライダル企業のフラワー部門の配属になり自社の施設で勤務するなどの形態があります。
勤務形態によっても変わってきますが、基本的には勤務時間は長くなる傾向があります。

結婚式が多い土日祝日は前日から準備に入りますが、前の式の片づけ等が終了してから入るため、作業が遅くまで及ぶ事もあります。
当日も確認作業やセッティング、撤収作業や片付けなどの業務で忙しくなりますので残業は多くなります。

その他、生花の買い付けなどに行く時は早朝になる事もあるため、企業によっては早番や遅番などシフトでの勤務形態を取っています。

フラワーコーディネーターが1番忙しいのは結婚式が入る土日祝になりますのでお休みは基本平日で取るようになり、シフト制で月8~9回のお休みとなります。

年間のお休みとしては、夏休みや年末年始、産休育休や年次有給休暇、慶弔休暇もきちんと取れる事が多いです。

企業によって変わりますので事前にしっかり確認しましょう。

フラワーコーディネーターのやりがい

お客様の希望にかなった空間作りができ、当日新郎新婦やゲストの方々に喜んでもらえる事です。また大量のお花を使用することができるのでお花が好きな方にとっては夢のような職場です。

結婚式での会場の印象は新郎新婦も、ゲストの方もずっと心に残るものです。

結婚式の数だけ、演出の数もありますので、時にはお客様の希望にそわず上手くいかない時もあります。
お客様に寄り添いきちんとヒアリングしながら演出を考えていく事が重要になります。
お客様のイメージを想像しながら、お花の色や、形、大きさ、種類を組み合わせオリジナルな演出を作り上げていき、時には、デッサンを行います。
喜んでもらえた時は達成感や感動に繋がります。

会場は装花で印象がガラリと変わります。
結婚式という大切な1日を素敵なものにするためにフラワーコーディネーターの役割はとても重要になります。

自分の知識やスキルを活かしながら「花」を通して特別で素敵な空間作りをする事ができ、新郎新婦やゲストの方にも喜んでもらえるやりがいのある仕事です。

フラワーコーディネーターの転職に役立つ資格

特に資格は必要ありません。
しかし持っているとお花に関しての知識がある事を証明できたり、実際業務をする際に役立つ事があります。
特に役立つ資格が以下の3つになります。

■フラワー装飾技能士
国家試験であり、装飾技術を認定するものです。
3級から1級まであり、受験資格が異なりますが基本的には実務経験者となっています。

■フラワーデザイナー
3級~1級まであり、花束やブーケ、フラワーアレンジメント制作を行います。
こちらは実務経験がなくても受験できます。

■色彩検定
色に関する幅広い知識や技能を問う検定試験です。
花には様々な色があり、組み合わせによって会場のイメージが大きく変わります。
色彩検定を持っておくと実際に業務をする際に役立つでしょう。

その他に花を運ぶために車を運転する事もあるので自動車免許なども持っておくと良いでしょう。

資格は必須ではありませんが、結婚式という特別な1日を華やかで素敵なものにするための会場装飾やテーブル装飾、ブーケ作りなどは、専門性が高く知識が必要となります。

資格を持っているとお客様の信頼を得るためにも有利になりますし、自分自身のキャリアアップにも繋がります。