ブライダル業界の面接で必ず聞かれる「逆質問」、何を聞けば良い?

ブライダル業界の面接で必ず聞かれる「逆質問」、何を聞けば良い?

 

 

どの業界の面接でも聞かれますが、ブライダル業界の面接でも最後に必ず「質問はありますか?」と聞かれます。

応募者からすると

どんな質問をすれば良いの?
印象を悪くしてしまわないかな?
特に質問がない・・

 

と戸惑ってしまう事もあるかもしれません。

特に質問がないので用意してない。という方もいるかもしれませんが、逆質問は選考を左右する大切な項目となりますのでしっかり準備しておきましょう。

今回は、面接での「逆質問」のNG回答例や、答え方・おすすめの回答例をお伝えします。

 

 

 

面接での逆質問とは    

 

面接の最後に必ず聞かれるのが、「何か質問はありますか?」という面接官から応募者への質問。
一見選考には関係なさそう・・と感じる方もいるかもしれませんが、「逆質問」は応募者の最後のアピールの場となる重要な項目です。

質問内容によって好印象になる事もあれば、逆に悪い印象になってしまう事もありますのできちんと準備しておく事が大切です。

 

 

逆質問を聞く理由・目的  

 

面接官が最後に逆質問をする主な理由・目的は下記の3つです。

 

①興味・意欲があるかどうかの確認

1番の理由は、その企業に本当の興味があるのか。志望意欲は高いのか。企業のどのような点に関心があるのか。という確認のためです。

志望度が高い企業であれば、事前にきちんと企業の事を調べ質問の準備もしているはずです。
質問の準備ができていない=質問がない・的外れな質問をするという状況は、その企業への興味がないという印象を持たれてしまいます。

入社をイメージできるような具体的な質問をする応募者であれば、企業へ興味があり意欲がある人材だという事が伝わります。

 

 

②コミュニケーション能力の確認 

ブライダル業界は多くのお客様と接する仕事のため、面接ではコミュニケーション能力の有無がとても重要になります。

職歴やスキルがあっても、上手くコミュニケーションが取れなかったり会話のキャッチボールができない方だと選考を通過するのは難しくなります。

通常の面接であれば、面接官に聞かれた質問に対して応募者が答える流れになりますが、逆質問は応募者が自ら質問をしなくてはならないため、自発的に会話ができるコミュニケーション能力のある人材なのかどうか。積極性や発言力がある人材なのかどうかという点も確認しています。

 

 

③応募者の価値観の確認     

逆質問では、応募者本人の性格が分かるという事もあります。
応募者の質問内容によっては、仕事に対して積極的で主体的なタイプなのか、といった事が確認できる事もあるため会社の社風や価値観とマッチしているのかどうかを知る事ができます。

 

このように企業は逆質問をする事で、応募者の意欲・やる気・能力などを確認しています。

 

 

逆質問に対するNG回答例 

 

 

逆質問は必ず聞かれる事なので準備しておかなくてはなりませんが、何でも聞いていいという訳ではありません。
特にありませんという回答や、避けた方がいい質問もあります。
質問する事で、印象が悪くなってしまう事もありますので、面接に臨む前に下記3点は確認しておきましょう。

 

 

①特にない           

前述した通り、逆質問をする事で、その企業に興味があるかどうかの確認をしています。
そのため、質問が特にない=企業への興味がない・入社の意思がないというマイナスな印象を与えてしまいます。
2~3つ質問をするとベストですが、質問しようと思っていた事が面接中の会話で解決してしまうという事もありますので、最低5つは用意しておきましょう。
どうしても聞きたい事がないという場合は、「詳しく丁寧にお話し頂いたので、特にありません」というように伝えましょう。

 

 

②条件面のみの質問       

例えば休みや残業はどの位ですか?というような質問や、給料はあがりますか?ボーナス・有給はありますか?など給与や待遇についての質問は避けましょう。

条件ばかり質問してしまうと、その企業の事業内容やビジョンへの興味ではなく、福利厚生など条件面のみで選んでいる人と思われてしまいます。

紹介会社を通して選考を受けている場合は、エージェントに確認するようにしましょう。

 

 

③調べれば分かる内容や面接官が話した内容

HPやSNS、求人情報に記載されている内容であったり、面接中に面接官が話した内容を質問するのも良くありません。
事前にきちんと調べていない・面接官の話を聞いていないという悪い印象になってしまいます。

HPなどで事前に調べた内容や、面接官と話をした上で、深堀して質問するのは好印象となりますので、話す時には「HPで拝見したのですが・・」「先ほどお話頂いた〇〇について・・」というようにきちんと前置きするようにしましょう。

HPや求人情報などを見て確認した上で、面接官の話を聞き理解した上で、詳しく知りたいという事を聞くようにしましょう。

 

 

逆質問のおすすめの回答例 

 

 

具体的な質問をする事で、入社後のイメージが持てている人だと志望意欲の強さをアピールする事ができます。
また面接中に、スキルや長所について中々アピールできなかった場合、逆質問で補足できる可能性もあります。
ここでは、逆質問をされた時のおすすめの回答例をご紹介します。
(※ウェディングプランナーの場合で記載)

 

 

やる気が伝わる質問例      

ライダル業界は、人生の大切な日である結婚式という高額商材を扱いますので、入社後にマナー研修や実務研修の期間を設けている企業が多くあります。
入社後、実務に就くまでの流れについて質問する事で、入社への熱意や意欲・積極性を伝える事が出来ます。

また、実力主義の会社も多く、若い方もチーフプランナーやマネージャー・支配人として活躍している人が多くいますのでキャリアアップの質問をする事で、やる気や向上心があるという事が伝わります。

 

✍質問例✍
・入社後、実際のプランナー業務に就けるまでの流れや期間

・ウェディングプランナーとしてひとり立ちできるまでの期間

・マネージャーになった際の1日の仕事内容や流れ

・中途で入社した人のキャリアアップのスピードや評価基準

・管理職や本部職のポジションにチャレンジできる環境はあるか

・いずれマネージャーなど管理職として活躍したいと思っているが、どのような能力が求められるか

ウェディングプランナーのノルマ設定の内容

昇進制度について

研修制度や内容の確認

入社までに勉強しておいた方が良い事

今後どのようなの事業展開の予定があるか

中途採用のウェディングプランナーに期待しているもの

ウェディングプランナーで活躍しているのはどんな人か

同じような業界・職種から転職されている方で活躍している人のはどんな人か

ウェディングプランナーの方が現場で大切にしている事はどんな事か

ウェディングプランナーの日々の具体的な仕事内容の流れ、平日・土日の仕事内容

 

 

自己PRに繋がる質問例     

会社が必要と考えている能力やスキルを聞く事で、会社が大切にしている事や目指している方向性を知る事が出来ます。自分の持っている能力やスキルで一致するものがあればそれをアピールしていきましょう。

また、自分の長所や強みを自慢にならないようにさりげなく伝えつつ、入社後活かせる事ができるのかを確認し、期待に応えられるように取り組みたい旨を謙虚に前向きに伝えられと良いでしょう。

 

✍質問例✍
・ブライダル関連の資格を持っているが、役に立てる事はあるか

・ウェディングプランナーとして必要とされるのはどんな能力やスキルか

・〇〇(体力がある・根気強い・前向き)を長所としているが、ウェディングプランナーの業務に就く際に活かせるか

・〇〇に力を入れてきましたが、ウェディングプランナーとして活躍するために、さらに努力すべき事はあるか

〇〇の経験やスキルは、ウェディングプランナーの業務で何か役立てられるか

コミュニケーション能力や協調性には自信があり人と交流する事が得意なのですが、ウェディングプランナー以外の部門と交流を図る機会や社風はあるか

前職では社内制度で表彰があり、選ばれる事がモチベーションアップになっていたが、御社でもそのような制度はあるか

 

このように、やる気が伝わる質問や、自分の強みなどをアピールできる逆質問がおすすめです。
面接の最後となる質問は印象に残りやすいので、前向きでポジティブな印象を伝えられるような質問をするようにしましょう。

 

 

まとめ・逆質問はアピールするチャンス

 

 

面接での「逆質問」についてお伝えしました。
どのブライダル企業も入社意欲のある人材を欲しいと思っています。

逆質問を好印象にするためには事前準備が必須です。
事前に企業についてきちんと調べ、理解した上で実際に自分が業務に就いた際に疑問に思う事や知っておきたい事を質問として用意しておきましょう。

コミュニケーション能力の確認もしているので、面接官の回答に対して更に深堀したり、「より理解を深める事ができ入社意欲が高まりました」「入社後のイメージができました。ありがとうございます」などポジティブな返答をするようにしましょう。

逆質問は面接の最後になるため、あまり長くするのはNG。
簡潔に、そして質問が複数ある場合は「〇〇つ質問があるのですが」と事前に伝えるのも良いでしょう。

逆質問は、やる気や強みをアピールする最後のチャンスです。
いざ面接が始まると緊張してしまう事もあるので事前にきちんと質問を紙に書きだし準備し、面接でしっかり熱意を伝えましょう。

 

 


 

 

転職をご検討の方は『転職支援サービス:無料』をご利用下さい。
非公開求人を中心としたご紹介から、面接の準備・対策をそれぞれの求職者様一人一人に行っています。